最初にガッカリする話をしますが、未来の相場を読める人はこの世にいません。
チャート分析の達人であろうと、最先端のコンピューターで予測をたてようと必ずハズレる事があります。
誰でも負けを経験するのに、トータル収支で大きなプラスになる人もいれば大損になる人もいます。この違いは何でしょう?
大損をした経験がある人の話を聞いていくと、共通点が浮かびがってきました。
それが『変化を好む人が多い』という点です。
大損あるある① ポジションが急激に大きくなる
大損パターンでもっとも多いのが、ポジションを必要以上に持ち過ぎて失敗するケース。
当たり前の話のような気がしますが、そうではありません。
実は普段は身の丈にあった金額でトレードをしている人がほとんどです。
負けが続いた時に、大きなポジションで逆転を狙おうとして失敗している・・
本来であれば資金が減ってくればポジションは小さくしなくてはいけないのに、完全に逆をやってしまっています。
また、反対に連勝している人でも急にポジションを大きくして失敗するケースが目立ちます。
これは気持ちが大きくなってしまって強気になってしまうのです。
(自分のトレードに対して過信してしまう)
いずれも、普段と同じ取引をしていれば大ケガには繋がらなかった事例。自分自身で損失リスクを広げてしまったパターンです。
大損あるある② 取引スタイルが七変化する人
FXで順調に利益を出している人を見ると、取引スタイルがガチガチに固まっています。
それに対して、勝率が安定しない人はスタイルがコロコロ変わるパターンが多いです。
例えば、最初は中長期投資で臨もうと思っていたのに、良い結果が出ない事を理由に短期投資にチェンジ・・そして、また中長期投資に戻るといったパターンです。
スタイル | 特徴 | 期間 |
短期トレード | レバレッジ高め | 1日~10日 |
中長期トレード | スワップ・安定運用 | 3ヶ月~1年以上 |
上記を見て貰えば分かると思いますが、中長期投資はレバレッジを低めにしてスワップポイントも得ながら安定的に行う手法。
それに対して、短期投資はレバレッジも高くチャート分析が重要。
投資手法が正反対だということが分かりますね。
これだけ違うトレードを思いつきで行って継続的にリターンが出るかといえば疑問です。
投資で成功する人は、一度スタイルを決めたら初心貫徹という人がほとんどです。
ある分野を究めるには時間が掛かるので、他のスタイルを実行する余裕はありません。
FXで成功する秘訣は、何も変わらない事?
2つの大損パターンを見て気が付くことがないでしょうか?
実は成功の秘訣としては「変わらない」ということが重要です。
利益を継続的に出している人は、良い時も悪い時もいつも通りのペースを維持している人がほとんどです。
成功しているからと言ってポジションを大きくしません。
予想がハズレた時は、自分で決めたルールで潔く損切りするだけ!
勿論、短期投資や長期投資の両方を行うなんて器用なことはしません。
成功している人は、「読みが凄い」「チャート分析の達人」と思われがちですが、ほとんどの人は自分のルールを守っているだけです。
FX取引ではブレない気持ちを持つことが大切です。
チャートの勉強は、無料セミナーを徹底活用!
FX取引ではチャート分析が理解できれば、勝率は格段にアップするのですが、ほとんどの人が実践していません。
分析は面倒なイメージがあるので、後回しにしてしまっている人が多い印象です(慣れたら簡単ですよ)。
もしも、今からチャート分析を勉強してみたいと思う人がいれば、外為オンラインの無料セミナーがオススメです。
私は参加経験があるのですが、このセミナーは初心者向けになっているので、超基礎から教えてくれますよ。
外為オンライン 公式ページ