FX投資をする為には取引用の口座が必要になります。
このFX口座は、一般的な銀行の口座とはどんな違いがあるのでしょうか。
どちらもお金を預けられるので似ているように見えますが、FX口座とは一体何なのか不思議に感じている人もいるかも知れません。
口座の役割が分かるとFX会社を選択する時の助けにもなるので少し考えてみましょう。
一般的な銀行口座の特徴
最初に考えたいのは、銀行口座とは何かという点です。
誰もが1つくらいは、お金を預けるために銀行に口座を持っていると思います。
銀行の口座というのはお金を預ける事は勿論ですが、毎月の光熱費の支払いの引き落としとか、クレジットカードの支払いの引き落としのためにも使われます。
他の銀行口座への振り込み作業をすることも出来ますし、他の口座からお金を受け取る役割も持っています。
さらに預けているお金を守ってくれる機能もありますよ。
家の中にある現金と違い泥棒に盗まれような心配はありません、また銀行が破綻しても規定の額までは保証してくれます。
このように銀行の口座には、様々な普段の生活に役立つ機能があります。
FX口座の特徴
銀行口座はお金を管理するためのいろいろな機能があるのですが、FX口座は取引を行うことに特化した専用口座になります。
FX口座への入金は、他の銀行口座からネット経由で入金したり、ATM等から振込みする方式となっています。
この入金されたお金は取引元金となるもので「証拠金」と呼ばれます。
取引で損が出たら証拠金が減りますし、利益が出たら証拠金に足されていきます。
このような方式を、差金決済取引と呼びます。
株式投資は原則として取引のたびに株価に応じた現金のやり取りが行われますが、FXの場合は売買の決済により生じた損益(差額)のみを受け渡します。
差金決済については、ちょっとイメージしずらいかもしれません?
最も大切な事は、FX取引をする為ににはFX口座を持っていなくてはいけないという事ですから、その点を先ずはシッカリと理解してください。
初心者がFX会社を選ぶ時のポイント
FX会社はそれぞれ特徴があり得意分野に違いがあります。
初心者に関しては、セミナーや情報が充実しているFX会社からはじめて、自分の取引スタイル(長期・中期・短期など)が決まってから、いろいろな会社を検討する方が良いと思います。
もっとも失敗が多いのが、手数料(コスト)だけを比較して会社を選んでしまうケースです。
FXの手数料は各社とも安いので、一日に何度も取引をする人や数千~億単位の取引をするような人でない限りは、それほど重要ではありません。
初心者は取引の勉強ができる(セミナー)会社や少額取引(1000通貨~)が可能な会社を選択する方がメリットが大きいと思います。
また、専門知識が無い人でも取引ができる「自動売買」も人気があるので、そういった機能がある会社も注目です。
FXの基本を教えてくれるセミナーが毎月開催されています(無料)。
セミナーの開催数では他社を圧倒!私も最初はここから開始しました。
外為オンライン 公式ページ
FXプライムbyGMO
オンラインセミナーが多いので、忙しい人でも好きな時に勉強できます。
未来の値動きをワンタッチで予想する“ぱっと見テクニカル”が大人気。
FXプライムbyGMO 公式ページ
FXプライムbyGMO
口座開設者の2人に1人が初心者で、新米投資家からの評価は絶大!? 特にワンクリックで相場展開を分析できる『ぱっとテクニカル』は神機能ともいえる優れものです。
無料のオンラインセミナーが毎週実施されるので、FX経験が0からでも安心して取引ができます。
【FX初心者にイチオシ・詳しい説明】
DMM FX
全通貨のスプレッドがいずれも最狭水準!しかも取引に応じて『ポイント』が貰えます。(1ポイント=1円で現金化)
24時間サポートだから初めてでも安心。問い合わせは、電話・メールは勿論ですがLINEもOK。
初心者からベテランまで満足度の高いFX会社です。
【誰が使っても満足度が高い!・詳しい説明】
ヒロセ通商
総合バランスが高く初心者~上級者の幅広い層から支持が高い。
2020年 オリコン顧客満足度ランキング FX取引 総合第1位。専門家の相場観が見れる「小林芳彦のマーケットナビ」が大好評です。
スキャルピング(短期売買)OKの貴重な業者として有名。
【高評価!驚愕の50通貨ペア・詳しい説明】