JMDCが承認されました。
医療ビッグデータを活用して持続可能な国民医療を実現するために医療統計データサービスを提供している会社です。
事業内容を見ただけで、申込をしたくなるような会社ですね。
業績をみると売上・利益とも堅調です。
吸収金額が約163億円もあるので大きな値上がりは難しいのですが、全体的にはIPOとして合格点だと思います。
本来ならば評価Bを出してもいいくらいなのですが、この日は不幸にも全部で3社上場となっています。(初値には向かい風)
最終判断は大手予想や仮条件を確認してからになりますが、第一印象としては申込予定。
JMDCの会社概要
コード:社名 | 4483:JMDC |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | 医療データベースの構築と提供、PHR等の健康増進サービス、画像診断等の遠隔医療、調剤薬局へのデジタルソリューションの提供 |
直近業績 | 売上〇 利益〇 |
上場市場 | 東証マザーズ |
主幹事証券 | 野村証券 |
上場日 | 2019年12月16日(月) |
BB:申込期間 | 2019年12月02日(月) ~ 2019年12月05日(木) |
公募株数 | 2,000,000株 |
売出株数 | 3,100,000株 |
OA | 765,000株 |
想定価格 | 2,780円 |
吸収金額 | 約163.0億円 |
取扱証券 |
野村証券 0円申込
. SMBC日興証券. みずほ証券. 三菱UFJモルガンスタンレー証券. マネックス証券 平等抽選 . SBI証券(ポイント貯まる). auカブコム証券 平等抽選 . |
平等抽選
:ネット抽選の割合がほぼ100%なので有利
0円申込
:申込段階では資金不要(当選後の入金でOK)
主幹事は野村証券ですね。
資金0円で申込めるので、必須といってよいでしょう。
関連 IPOで超貴重!資金0円から申込みができる証券会社を解説
さらに平等抽選のマネックス証券も注目です。
年々競争率が高まっている中で、読者からの当選報告が増えている貴重な会社。
関連 IPO当選確率を上げる切り札!?平等抽選の証券会社を解説
IPO投資家の戦略の一つに 【主幹事証券+マネックス証券】 という組み合わせがあります。
効率性で考えると、これで充分かもしれませんね。
年末のIPOラッシュでは資金面が厳しくなることもあり、上記の方法をとる投資家が増える傾向にあります。
参考にしてみてください。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】