BuySell Technologies が承認されました。
テレビのコマーシャルでもお馴染みの会社です。
IPOにおいて知名度が高い点は大きなアドバンテージですので、この銘柄には追い風になります。
また、知名度が高いと過剰に大型IPOになるケースもあるのですが、 吸収金額は15億円未満で東証マザーズとしては中型 です。
また、業績は売上・利益とも順調に右肩上がりですので、初値は期待できると思います。
新規承認の会社概要
コード:社名 | BuySell Technologies |
業種 | 卸売業 |
事業内容 | 出張買取を中心とした多様なリユース商材の買取及び販売 |
直近業績 | 売上〇 利益〇 急上昇 |
上場市場 | 東証マザーズ |
主幹事証券 | SBI証券 |
上場日 | 2019年12月18日(水) |
BB:申込期間 | 2019年12月02日(月) ~ 2019年12月06日(金) |
公募株数 | 445,000株 |
売出株数 | 225,000株 |
OA | 100,500株 |
想定価格 | 1,840円 |
吸収金額 | 約14.2億円 |
取扱証券 |
SBI証券(ポイント貯まる). |
平等抽選
:ネット抽選の割合がほぼ100%なので有利
0円申込
:申込段階では資金不要(当選後の入金でOK)
当選期待がもっとも高いのは主幹事のSBI証券です。
通常のIPOでは、幅広い証券会社から申込むのが鉄板手法ですが、SBI証券が主幹事の時だけで別です。
申込資金が多い人ほど当選確率が高まる独特の抽選方法なので、 1社に資金集中させるのが効率的 とされています。
私も今回は資金を集中させる予定です。
SBI証券 IPO抽選方法