2020年がスタートしました!
今年も頑張っていきましょう。
IPOブログは私にとっては“ストレス発散の場所。
この投資だけは、 FPという肩書が全く関係ありません。
つまり、超~気楽なんです。
ヽ(*´ω`)ノ゙ ワッチョーィ♪
IPOは銘柄分析などが 無駄 !
・・とまでは言いませんが、実際のところあまり重要ではありません。
とにかく当選しないと何も始まりません。
過去を振り返れば、上場した銘柄の8~9割がプラス。
普通なら叩き売れるような酷い銘柄でも跳ねることもあります。
ヽ(‘Д’ヽ) ワッケ!! ( ノ’д’)ノ ワッカ!! ヽ( ‘∀’ )ノ ラン!!
また、市場分析といっても、上場日が決まっているのでタイミングはコントロールできません。
つまり、抽選はもちろん 運 なのですが、上場初値も 運 の要素が強い投資。
実際の話として、2019年の年末ラッシュは米中貿易問題が前進、世界的な金融緩和の見通しもあり全体的にIPOは強かったです。
D級銘柄(公募割れ不安あり)でも、プラス状態が連発!
なぜか?私が複数当選したメドレーは、前評判通りに公募割れでした。
(」゚O゚)」お───ぃ!! ←圧倒的な悪運(笑)
“ラッキー”は頑張る人にだけ与えられた特権?
私の周りには仕事で成功している人が多くいます。
そういった方々に「秘訣は何ですか?」と聞くのですが、だいたいこんな答えが返ってきます。
“ラッキーだった(運が良かった)だけです”
(〃´・ω
これは、謙遜でなく本音で言っている人が多いですね。
ただし、これを普通の感覚でとらえてはいけません。
いろいろ話を聞いていくと、失敗談も披露してくれます。
最初は “う~ん、要領が悪い人だなぁ・・” なんて思うのですが、失敗談が10・・20・・と語られると、成功した理由が分かってきます。
“ この人は、凄まじい数のチャレンジをしている ”
スンゲェ───∑(゚∀゚ノ)ノ───ッ!!
IPOもこれと似たような感じかな?
初値が2~3倍になるA級銘柄やS級銘柄に当選するのは運の要素が大きいです。
でも、こういった銘柄に当選できる人の多くは、コツコツ継続している人ですね。資金が少なくても、証券会社の資金移動でカバーしたり工夫している人もいます。
そして、全く当選できない私は・・・
「これは無理そう・・お金も無いしパスね」
(・・*)ノ ⌒◇ポイッ ←当選できない理由(笑)
やっぱり、当選者の多くは頑張った人ですね。
20連敗、30連敗、40連敗・・・それでも、 申込みを継続するからラッキーが訪れる のだと思います。
つまり、私に運が無いのは・・σ(o’∀’o)自分のせいで~す♪
「運も実力のうち」
2020年のIPOは、努力で運を呼び込みたいですね。
( ゚∀゚)o彡°当選!当選!
kaoruでした。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】
コメント
kaoruさん、明けましておめでとうございます!
そうIPOは「運」なんですよね。
何も言わなくてもわかります笑
Prof.新城さんはブログを開設しましたし、今年もコメント欄が盛り上がりそうですね。
\(^o^)/
どうぞよろしくお願いいたします(・∀・)
こんにちは(*´∇`)ノ、つかもとさん。
明けましておめでとうございます。
2020年は、A級・S級をゲットしたいですね~。
(σ゚∀゚)σゲッツ!!
今年は、つかもとさんを置いてきぼりにして、
私だけ当選しまくる予定です。
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽ ←新年から裏切り(笑)
kaoruさん明けましておめでとうございます
やっとブログの閲覧場所がわかりました‼️
今年も読める喜びで嬉しいそして新城さん
明けましておめでとうございます‼️ブログ開設おめでとう
ございます場所は探して見ます‼️ジン毛でした‼️
こんにちは(*´∇`)ノ、ジン毛ベアさん。
私のブログ移動で、ご苦労をお掛けしました。
本年もよろしくお願いします。
YORO(v´∀`o)SIKU☆
新城さんのブログはきっと人気になると思います。
ぜひ、覗いてみてください。
イイ!!Σd(・ω・`)