年々IPOの抽選は参加者が増えており当選が難しくなってきました。
近年は当選はできる銘柄はD級ばかり・・
完全なD級コレクターとなりました。
(`・ω・´)シャキーン ←間違った反応(笑)
もっとも、C~D級銘柄でも予想以上に上昇する場合があります。
単価が高い銘柄ならば売却益がB級を超える事も!
D級は参加者も少ないので、キラッと光る銘柄に出会えた時はチャンスですね。
その候補の1つと考えていたのが ジャパン・インフラファンド投資法人 。
スポンサーは『丸紅』で正真正銘のビッグネームです。
(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ
・・・が、仮条件がまさかの結果でした。
仮条件が弱~い ズサ━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━!!
ジャパン・インフラファンドが承認された時の想定発行価格は10万円となっていました。
そして、2月3日に発表された仮条件がコチラ!
(*ノ´∀`)ノ^☆ドゾォー
仮条件:93,000円~95,000円
・・・・・・
・・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
・・・
・・
・・
ёё≡ Σ(ω |||) エェェェッ!
超~弱いですけど。
これは厳しい数字ですね。
市場の動きが不安定の中で弱気・・
ちょっと、怖くて申し込めませんね。
取扱いが、みずほ証券とSMBC日興証券 の2社だったので期待していましたが、慎重に考えるべきですね。
購入の検討は、上場後で良い気がしています。
o(*≧O≦)ゝ < ざんね~~~~~~ん !!
まぁ、新規承認はたくさん出てきたので慌てる必要はないですね。
市場が不安定なので、冒険する必要なし!
d(d′□`*)ダッ(*′0`σ)σヨッ♪ ←無駄な動き(笑)
kaoruでした。
ランキングに参加しています!
٩( ‘ω’ )و ガンバルぞい
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】