東証マザーズで吸収金額が10億円未満の「ミクリード」が承認されました。
これだけ見ると (/*´∀`)o レッツゴー♪ なんですけどね・・
事業は 『飲食店向け業務用食材等の企画・販売』 ですね。
業種としては卸売業です。
… (*゚ω゚*)ん? 東証マザーズですよね?
取引のメインが居酒屋さん・・外食産業の中でも苦しいですね。
業績を確認すると・・
やっぱり、業績が頭打ち状態です。
(ノ∀`)アチャー
たぶん初値はプラスだと思うのですが、上昇する為の材料が少ない印象。
ちょっと不安を感じながらの申込になりそうです。
まぁ、百戦錬磨の私はこれくらで動揺はしませんけどね。
ォロォロヾ(・ω・`ヾ 三 ノ ´・ω・)ノダィジョゥブ? ←真実がコレ(笑)
新規承認の会社概要
コード:社名 | 7687:ミクリード |
業種 | 卸売業 |
事業内容 | 飲食店向け業務用食材等の企画・販売 |
直近業績 | 売上△ 利益△ やや横ばい傾向 |
上場市場 | 東証マザーズ |
主幹事証券 | みずほ証券. |
上場日 | 2020年03月16日(月) |
BB:申込期間 | 2020年02月27日(木) ~ 2020年03月04日(水) |
公募株数 | 50,000株 |
売出株数 | 882,000株 |
OA | 139,800株 |
想定価格 | 890円 仮条件:790円~890円 |
吸収金額 | 約9.5億円 |
取扱証券 |
みずほ証券. |
平等抽選
:ネット抽選の割合がほぼ100%なので有利
0円申込
:申込段階では資金不要(当選後の入金でOK)
当選期待の最有力は、主幹事のみずほ証券!
あとは100%平等抽選のマネックス証券も期待です。
また、三菱UFJモルガンスタンレー証券が主幹事なので、カブドットコム証券の取扱いが期待できます。
関連 IPO当選確率を上げる切り札!?平等抽選の証券会社を解説
事業内容としては地味で業績も目を引くほどではありません。
ただし、 吸収金額が10億円未満 ですので、初値はプラスでいけると想像しています。
ლ(╹◡╹ლ) あがれあがれ
kaoruでした。
ランキングに参加しています!
٩( ‘ω’ )و ガンバルぞい
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】