東証2部上場で「日本インシュレーション」が承認されした。
カタカナ社名で新しい雰囲気がありましたが・・
業種は“ガラス・土石製品”でした。
超高層ビル、プラント施設等で施工されている化学系【建材メーカー】ですね。
想像とチョット違いました。
シ──(。-ω-。)──ン
業績も目を見張るものはありません。
ただし、吸収金額は約11億円で小さいですね。
気になるのは、上場日(3月19日)が関通とゼネテックの合計3社となっている点。
その中では、存在感の薄さが際立っています。
大手予想を確認してからの申込み判断が良さそうです。
想定価格も1000円以下で大きなリターンは期待薄ですから、無理に参加しなくてもいいかもしれませんね。
モウシコモッカ((( -_-)ヤメヨッカ(-__- )))カンガエチュウ
新規承認の会社概要
コード:社名 | 5368:日本インシュレーション |
業種 | ガラス・土石製品 |
事業内容 | 耐火性能を有するゾノトライト系けい酸カルシウムを基材とする耐火・断熱材料の製造・販売・施工及びその他周辺工事の施工 |
直近業績 | 売上△ 利益△ |
上場市場 | 東証2部 |
主幹事証券 | 大和証券. |
上場日 | 2020年03月19日(木) |
BB:申込期間 | 2020年03月04日(水) ~ 2020年03月10日(火) |
公募株数 | 1,050,000株 |
売出株数 | 0株 |
OA | 157,500株 |
想定価格 | 920円 仮条件:920~940円 |
吸収金額 | 11.1億円 |
取扱証券 |
大和証券. |
平等抽選
:ネット抽選の割合がほぼ100%なので有利
0円申込
:申込段階では資金不要(当選後の入金でOK)
大手予想が良かった場合を前提に考えると・・
申込の本命は主幹事の大和証券ですね。
あとは、難しいかなぁ・・
取り敢えず、SBI証券でチャレンジポイントを貯めているので、これだけは シッカリ獲得 したいですね(σ゚∀゚)σゲッツ!!
あとは、三菱UFJモルガンスタンレー証券が幹事でなので、平等抽選のカブドットコム証券の取扱いが期待できます。
※追記:取扱い決定です。
kaoruでした。
ランキングに参加しています!
٩( ‘ω’ )و ガンバルぞい
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】