4月9日上場で「ロコガイド」が承認されました。
全国47都道府県のチラシが無料でみれる「トクバイ」を運営しています。
最近は新聞をとらない家庭も多いので「トクバイ」でチラシチェックする人は増えていると思います。
ちなみに、我が家は日経新聞をとっていますが・・・
この新聞はチラシって少ないんですよね~。
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
そんな理由て時々ですが、私も利用しています。
知名度も高いので、 事業イメージはプラス ですね。
業績も堅調で、今期も第3四半期時点で売上・利益とも前年をクリアしています。
Σb( `・ω・´)グッ
ただ、気になるのが吸収金額が70億円弱でマザーズとしては相当大きいですね。
第一印象としては、大幅上昇は難しいけど初値は若干プラスという感じです。
規模が大きいだけに、仮条件等をシッカリ確認してから最終判断をしたほうが良さそうですね。 (。 ・д・)-д-)ふむふむ
新規承認の会社概要
コード:社名 | 4497:ロコガイド |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | チラシ・買い物情報サービス「トクバイ」の運営 |
直近業績 | 売上〇 利益〇 |
上場市場 | 東証マザーズ |
主幹事証券 | みずほ証券. |
上場日 | 2020年04月09日(木) |
BB:申込期間 | 2020年03月23日(月) ~ 2020年03月27日(金) |
公募株数 | 2,346,700株 |
売出株数 | 0株 |
OA | 244,000株 |
想定価格 | 2,640円 |
吸収金額 | 約68.4億円 |
取扱証券 |
みずほ証券. |
平等抽選
:ネット抽選の割合がほぼ100%なので有利
0円申込
:申込段階では資金不要(当選後の入金でOK)
規模は大きいのは気になりますが、日本人の節約志向は半永久的なよう気がするので今後も成長が期待できます。
当選期待の本命は主幹事のみずほ証券.
さらに、ネット抽選100%のマネックス証券と楽天証券があります。
関連 IPO当選確率を上げる切り札!?平等抽選の証券会社を解説
楽天証券は 後期型で穴場になる可能性 もありそうですね。
\_(。・∀・)注目
当選期待が高いので、仮条件と大手初値予想を期待したいと思います。
ლ(╹◡╹ლ) あがれあがれ
kaoruでした。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】