最後の砦となっていたGMOフィナンシャルゲートのIPOですが、先週末に上場中止を発表がありました・・・
電子マネーなどの国策的な内容ですが、経済がストップしている状態なので撤退は仕方なしですね。
さくらさくプラスだけが残っていますが、初値期待は小さいですね。
事実上のIPO前半戦は終了です。
(・ー・)オワッタ・・・
さて、政府はウイルス拡散の早期収束の為に、人と人との接触を7割~8割削減することを呼びかけています。
取り敢えず、私は IPOブログのアクセス数は8割削減 を達成(笑)
( ・`ω・´)キリッ.←拡散防止効果はゼロ。
ちなみに、資産運用ブログは3割くらいアクセス数が増えているので、投資全体への関心は高まっている気がします。
我が家は事業を行っているので、今回のウイルスの影響は超~ヤバイです。
取り敢えず、収入が急低下しているので今後についても考えなくてはいけません。
収入が1年間ストップした事を想定して、家賃など最低限必要な固定費(約700万円)を現金でキープすることにしました。
現金は手元にあるのですが、別のことで使用する予定なので、固定費分は投資の一部を売却して調達する予定!
10年以上も運用していたので株価急落でも利益が出ているのが幸いですね。
あとは、コロナウイルスが収束した後の事業展開を主人と話し合っています。
私が仕事で、経営者の方々から学んだ事があります。
それは、【どんな苦しい時でも、ピンチを乗り越えた先のことを考える】です。
胃がキリキリするような状態でも、次のビジョンを描く事が大切ですね。
特に今回は経済がストップするという非常事態ですので、ウイルス収束後の世界はガラリと変わる可能性があります。
非常に辛い時期ですが、これを乗り越えた先にはチャンスが待っています。
大変なのは皆同じですから、私も負けずに頑張っていきたいと思います。
((ꎤ’ω’)و三 ꎤ’ω’)-o≡シュッシュ
風邪を引いてわかった、感染した場合の苦労!
ここ数日は、現在と未来の事業を同時進行で行っているのでバタバタしています。
私と主人は器用なタイプではないので、普段よりも多くの行動をするには睡眠時間を削るしかありません。
気がつけば、 二人とも風邪をひいてしまいました 。
o(+ω+,,) ←体力なし。
普段なら美味しい物を食べて完全回復ですが・・、
風邪じゃなくて、コロナ感染という可能性も0%ではありません。
人に移したら大変ですから、念のため完全引籠りとしました。
先ずは毎日のように宅配が届くのですが、こちらは置き配に変更!
幸いにも食べ物に関しては苦労していません。
昨今は事前災害が続いていたので、非常用の食料がいっぱいあります。(・ω・)bグッ
ただし、仕事用の郵便があるので、これだけは部屋を出て取りに行かなくてはいけません。
集合ポストに会社の郵便物が届くので、こちらはエレベーターを使わずに非常階段を利用して取りに行っています(マスク&手袋)。
テケテケ……….”8-[o*・_・]o
今は、やや過剰なくらいで、ちょうどいいですね。
少し前までは「感染したらどうしよう・・」と考えていたのですが、 「誰かに感染させてしまったら・・」 と想像したら・・こちらの方が怖い。
(●0Д0)…。oо○|||ャヴァィ|||
5月の初旬までは、原則として外出はしないつもりです。
デメリットは、外出できない反動で通販の趣味が爆発している点。
カタカタ.. (*っ・・)っ_/ ←注文連打
さらにフードデリバリー(出前)も連発!
引き籠りになって、 出費は加速 しています(笑)
kaoruでした。
ランキングに参加しています!
٩( ‘ω’ )و ガンバルぞい
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】
コメント
フードデリバリー、通販にお金を掛けられるなんて、さすがのkaoruさまです!
我が家は、引き篭もりつつも、
可能な限りキャッシュアウトを減らすよう、冷食とカップラーメン地獄ですw
プチ贅沢は、株主優待を使ったお持ち帰りぐらいww
ところでこれだけ金融も財政もじゃぶじゃぶなので、インフレ対策を本格導入しようかと本格的に思案中。
ゴールド本格的に増やそうか?
借入にて不動産購入しようか?
暗号通貨購入しようか?
など。
でも不動産購入を考え始めたら、
新しいお家、が検討材料になるので
ネット等不動産探しが今の我が家のブームです❤️
間取りと部屋割りの取り合いたのしいです笑
こんにちは(*´∇`)ノ、太閤日赤さん。
不動産探しはワクワク感があっていいですね。
未来のある話なので、引き篭もりでも気持ちが盛り上がります。
ソレ(*σ´ェ`)σイイネ
私は賃貸なのですが・・築30年でボロボロ・・
家にお金を掛けない分を、食べ物に使ってま~す。
o(*´~`*)o モグモグ
kaoru様
こんばんは Prof.新城です。
私の好物は、卵かけご飯、納豆ご飯です。
昔から好きだから・・・、最も安定した味・・・それだけです。
しかし、久々にスーパーへ行きましたが、納豆が・・・ない。
いまだ、トイレットペーパーも・・・ない。
サクラサクプラスを日興から申し込みました。
別に、納豆がないことで、やけになったわけではありません。
私なりにリスクは限定的と分析した結果です。
久々にドキドキしながら、明日の結果発表を待ちます。
では、また・・・(^^)/~~
余談ですが、卵かけご飯は、奥が深いのです。
お米はどの米? 卵はどれ? 醤油それとも? 混ぜ方は?
卵かけご飯で、ブログが作れますね。・・・ムムム(^^;)
こんにちは(*´∇`)ノ、Prof.新城さん。
スーパーは品切れが多いのですね。
店頭でも納豆も品薄・・なるほど。
(*・`o´・*)ホ─ ←引きこもり
卵かけご飯は、卵と醤油の話は聞きますが、
お米まで・・!
さすが分析の新城さんだ。
φ(・ェ・o)~メモメモ ←メモ不要?(笑)
サクラサクプラスは、環境が良くなってきたので面白味は出てきましたね。
大逆転の上昇はあるかも?
私は、見てるだけ~
o(=¬ェ¬=)oジーーーッ
今日はドクターイエローみに行ってきました。
今まで御朱印巡っていましたが さすがにどこにもいけないので
新幹線とマンホールでもみて3蜜に気をつけて活動しています。
インスタなどで#マンホール でみるといろんな図柄でて楽しいですよ。
Kaoruさん ずーと部屋にいると自律神経が崩壊しますので
ほどほどに何も触らずに散歩は必要だと思いますよ。
感染でやばいのは 扉 テーブル ノブ 便座 椅子 スイッチです
こまめに除菌してくださいね。会社では半日に一回除菌です
こんにちは(*´∇`)ノ、ぼっさん さん。
幸せのドクターイエローですね。
(o・∇・)o ヤッタ!
確かに引きこもりはつらいです。
郵便を取りに1Fまで階段を登り降りしたら・・。
:(´◦ω◦`):足プルプル ←事務所は10F
体調も回復してきたので、来週くらいか人が少ない時間に散歩してみます。
テケテケ……….”8-[o*・_・]o