ゴールデンウィークから1週間が経過しました。
例年であれば 6月上場のIPOが発表される時期 です。
しかし、今年はだいぶ諦めムード・・
企業にとっても、この時期に上場するメリットは小さいですからね。
ドヨヨォォンq(。-ω-。;)pドヨヨォォン
業績が落ち込んでいる会社も多いですし、非接触型の働き方も実現させなくてはいけないので大変だと思います。
一般投資家の多くは「こんな時にIPOなんて、あるわけない」という意見が主流だと思います。
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
確かに状況的には新規承認の確率は低いのですが・・
それでも期待しちゃうのがIPO愛好家ですね(笑)
キョロo(・ω・ = ・ω・)oキョロ、まだかな♪
現実的に考えると、今年のIPOは期待できません
多くの県で緊急事態宣言の解除となりますが、 非接触の生活は継続 しなくてはいけません。
新型ウィルスの感染者数は減っていますが、各国の状況を見ていると【第2波】はある程度の覚悟が必要かな・・?
このタイミングがわからないので、上場に対しては積極的になれませんね。
?チンプン?ヽ(゚Д。)ノ?カンプン?
このまま収束するのが理想ですが、多くの人が自粛を継続する状態なので結局は経済は低迷したままになります。
どっちに転んでもIPOは難しいですね。
・・あるとしたら、情報・通信業の小型かな?
イメージ的には、SBI証券やSMBC日興証券あたりが主幹事になりそうな分野ですね。ヘ(´ー`ヘ)カモーン
IPO愛好家としては1件でいいから6月上場があって欲しいです。
新規承認!待ってま~す。
kaoruでした。
ランキングに参加しています!
٩( ‘ω’ )و ガンバルぞい
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】