5月の日経平均株価は絶好調でした。
月初の終値が19600円、月末が21900円ですので約10%の上昇!
(๑• ̀д•́ )✧ドヤッ
緊急事態宣言の解除で経済回復への期待が高まった月となりました。
IPOも来月は6社の上場が予定されています。
企業名 | 上場日 | 申込期間 | 主幹事 | 判定 |
グッドパッチ | 6/30 | 6/15~6/19 | 大和証券 | A |
エブレン | 6/29 | 6/11~6/17 | 野村証券 | B |
コマースOneホールディングス | 6/26 | 6/11~6/17 | 大和証券 | B |
フィーチャ | 6/24 | 6/9~6/15 | SMBC日興証券 | A |
コパ・コーポレーション | 6/24 | 6/8~6/12 | 野村証券 | C |
ロコガイド | 6/24 | 6/8~6/12 | みずほ証券 | C |
ただし、ここ数日は少しづつ感染者が増えてきているような・・
解除といっても油断はできない状態です。
・・・3蜜は(乂’ω’)きゅっ ですね。
IPO当選利益と10万円給付金で、リモートワークを実践します。
IPO当選した場合に、税引後利益の半分を寄付するようにしています。
★昨年は赤十字さんに寄付
今年も当初は寄付で考えたのですが・・、
地元の経済活性化に利用することにしました。
我が家も夫婦で会社を経営しているので、現状の厳しさは身に染みています。
ヽ( TーT)ノ□””スッカラカァァン♪
そこで、6月からリモートワークのホテルプランを活用することにしました。
月のうち1週間は、宿泊施設の部屋を借りてそこで仕事を行う計画です。
最初は週に1~2回の日帰りを想定していたのですが、これだと単純に効率が下がるだけと判明・・
そこで、完全に事務所機能を移転させる為には 連泊の方が良い ということになりました。
これは、会社の設備をどこまでスマートできるかの実験にも繋がるので、win-winだと思っています。(〃’ω’)=oo=(‘ω’〃)
6月のリモートワーク宿泊は、月初に4日と月末に4日を予定しています。
※宿泊施設とは交渉して、既に予約済みです。
費用としては、寄付用で準備していた約20万円、さらに給付金が夫婦で20万円(10万円×2)が予定されているので合計で40万円ですね。
40万円の費用は一回では使い切れないので、7月~9月も実行予定!
これは、宿泊施設の空き具合によって日程を決めていきます。
【本音】宿泊応援は、私のメリットが大きいです。
奉仕の精神を振りかざして、天使のフリをしていますが・・
実は、今回の計画にはシッカリとした計算があります。
( ̄ー ̄)ニヤ
事務所外で一定期間の仕事をすることで、今までの無駄な作業の炙り出すつもりです。
また、ペーパーレス化が完全化できれば長期的には経費削減にもなります。
この機会に、どこでも仕事ができる体制を作ろうと思います。
( ・`ω・´)キリッ
地域応援で40万円の支出は行いますが、将来的には100万円単位の経費削減効果を期待しているという事。
つまり・・・
・地域応援という売名行為で、いい人アピール。
・出費分は、長期的に会社の費用削減で取り返す「倍返しだ!」。
ψ(*`ー´)ψ ゥヶヶ ←これが正体(笑)
*゚∀゚)*。_。)ウンウン ←最低人間

(´・ω・`)しらんがな ←世間の反応(笑)
kaoruでした。
ランキングに参加しています!
٩( ‘ω’ )و ガンバルぞい
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】