ネットなどを見ると評判がイマイチのアベノマスク。
我が家はマスクの在庫が少なくなってきたこともあり、
「早く届くかないかなぁ?」 と待ちわびていました。
(。・ ・)まだかなぁ♪
そして昨日、ついに 到着 しました。
キタ━━(≧∀≦)ノ━━ !!!!!
ネットの評判を見ると、凄く小さいという話でしたが・・
私の第一印象としては、
「思ったよりも、大きい!」
_(・・?..)?アレェ
厳しい感想の書き込みが多いので、頭の中で“凄~く小さい”イメージが出来上がっていたんです。
やはり、自分で確認しないとダメですね。
頑張ってくれている皆様に感謝! ( v^-゚)Thanks♪
マスクの大きさを確認する為に、卵を並べてみました。
ちょうど、3つ分くらいですね。
テヘヘッ(*゚ー゚)>
不織布の使い捨てマスクと比べると小さく感じますが、昔からある普通サイズのマスクでした。
体の大きな男性だと、ちょっと窮屈に感じる人もいるのかもしれません?
でも、 女性や子供だったら充分に活躍しそう 。
期待が低かっただけに、嬉しい誤算でした。
評価は〇。( ̄ー ̄)bグッ!
サイズがちょっと物足りないと感じる人は、ぜひ他の人に譲ってあげてください。
しばらくは、コロナと共存する生活スタイルが続きそうです。
このマスクは有難く利用させていただきます。
さて、先日はブルーインパルスが医療従事者に感謝のフライトをしたことで話題になりました。
残念ながら私は見ることができませんでしたが、久々に空を見上げてみようという気持ちになりったことが嬉しかったですね。
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
厳しい環境の最前線で働いている人には感謝しかありません。
また、生活インフラを守る為に自粛中も仕事を継続してくれた人も多くいます。
全ての人にヾ(◎´д`)ノ[Thank You!!]
そう言えば、安倍首相も1月26日から休みなしで働いているそうですね。
政府のコロナ対策に対しては様々な意見はあると思いますが、休み返上で頑張っているのは事実。 d(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪
「感謝すべき点は、皆でしっかり感謝ですね」
マスクは大事に使わせていただきます。
ありがとうございました。アリガトォ(/o^∀^o)/
今回は、マスクの話題で、IPOや投資とは全く関係ない記事でした。
資産運用のブログは、いつも通りの更新ですので、投資関連に興味がある人はそちらを覗いてみてください。
次回はIPO承認の記事が書けるといいなぁ~。
(屮゚Д゚)屮 カモーン
kaoruでした。
ランキングに参加しています!
٩( ‘ω’ )و ガンバルぞい
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】
コメント
kaoru様
こんばんは Prof.新城です。
お~アベノマスクですか~!
周囲にそろそろ届き始めたマスクですが、私の手元には未だ届いていません。
外出自粛での、コミュニケーション不足からのひとりぼっち感。
届かないマスクに更なる疎外感を感じてしまいます。
さて、マスクのサイズ感を出すための対象物は、”たまご”ですね。
なぜ卵なのか? MサイズなのかLサイズなのか?・・・あはは(^^;)
別になんでもいいのですが、一昔前なら、こういった対象はタバコ
またはタバコのパッケージでしたね。
いかに国内での禁煙率が高い状態であるかを物語る写真だな~と感じた次第です。
10万円一律給付金の申請書類も未だ届いていません。
頑張っていただいていることは承知しています。
しかし何事もここまで遅いと、対策は本当に大丈夫なのか!と心配になってきますね。
では また(^^)/~~
こんにちは(*´∇`)ノ、Prof.新城さん
卵のサイズを確認したら・・
MS~LLの表記!
エッ∑(`・д・´ノ)ノ←参考にならない(笑)
JAで買った不揃い卵でした。
一律給付は大都市ほど遅れているみたいですね。
我が家も届きません。
私の街は、オンライン申請の4割で不備があったらしくて・・
申請書類の発送が遅れているそうです。
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
今週からリモートワークを開始するのですが・・、
取り敢えず、自腹決定です。
\(^o^)/オワタ
kaoru様
おはようございます Prof.新城です。
アベノマスクへコメントしましたが、IPOではなかったですね。(^^;)
それでは、IPOネタを!!
本日(6月1日)の日本経済新聞に【さい帯血処理新施設 ステムセル、能力2.5倍に】の
記事が掲載されています。
4月9日にマザーズへ上場予定だったステムセル研究所です。
これは、ステムセルの復活!!
早ければ本日、遅くとも今週末までの承認を予想します。
お時間がありましたら、本日のリモートワークの前に電子版でご確認を!!(^^)
復活の予想をして、勝手に一人で盛り上がっているProf.新城でした。
でも、復活しても主幹事は当選が難しい野村さんなんですよ~!・・・ムムム(^^;)
では、また(^^)/~~
こんにちは(*´∇`)ノ、Prof.新城さん
情報、ありがとうございます。
( v^-゚)Thanks♪
おおっー!
これは、上場承認が秒読みの雰囲気。。。
|ョ゚Д゚ ))キタコレ
独自性のある面白い会社ですからIPO向きですね。
これは楽しみ!
(屮゚Д゚)屮 カモーン.