IT人材をサポートするベンチャー企業「Branding Engineer」が承認されました。
主幹事は、注目のSBI証券です。
キタ━━(゚∀゚).━
★エンジニアの独立・起業サポートや、フリーランス支援を行っている企業です。
エンジニア独立支援サービス【Midworks】、エンジニアの転職支援サイト【Tech Stars】、ITエンジニアのサポートメディア【Mayonez】、全てのエンジニアに向けた無料の勉強会コミュニティイベント【TECH∞】といったサービスを展開しています。
直近の業績は右肩上がりで、東証マザーズで吸収金額が約2億円の超小型案件!
主要株主の売却を制限するロックアップもしっかり掛かっていますので、大幅上昇が期待できます。O(≧▽≦)O ワーイ♪
そして、注目の主幹事は SBI証券 です。
IPOチャレンジポイントを使っての挑戦も選択肢ですね。
r(-◎_◎-) 考え中
新規承認の会社概要
コード:社名 | 7352:Branding Engineer |
業種 | サービス業 |
事業内容 | 企業に対してエンジニアリソースの提供を行う Midworks 事業、メディア事業及びプログラミングスクール運営等 |
直近業績 | 売上〇 利益〇 |
上場市場 | 東証マザーズ |
主幹事証券 | SBI証券(ポイント貯まる). |
上場日 | 2020年7月7日 |
BB:申込期間 | 2020年6月22日~6月26日 |
公募株数 | 260,000株 |
売出株数 | 136,200株 |
OA | 40,000株 |
想定価格 | 440円 |
吸収金額 | 1.9億円 |
取扱証券 |
SBI証券(ポイント貯まる). |
平等抽選
:ネット抽選の割合がほぼ100%なので有利
0円申込
:申込段階では資金不要(当選後の入金でOK)
大幅上昇は期待できますが、抽選は激戦ですね。
重要証券は、主幹事の SBI証券 ですね。
この証券にどれだけ資金が積めるかが当選のカギになります。
★資金が多い人が有利な抽選方法を採用してます。
あとは、100%抽選の マネックス証券 は定番ですね。
想定単価は500円未満ですが、この銘柄に初値は大幅上昇が期待できます。
全力申込しで決定ですね。
o(・`д・´。)よーし!やるぞー!!
kaoruでした。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】
コメント
kaoru様
こんにちは Prof.新城です。
リモートワーク中ですか? それにしても承認記事のアップが早いですね!!
ランキング登録の中で一番早いかも? ※全サイトは確認していません。
無茶苦茶パワーが有り余るほどあって、ちょ~元気!!・・・みたいな(^^)
読者サイドから言えば、承認~記事のレスポンスでkaoruさんの健康状態が
推し測れます。・・・冗談です(^^;)
さて、マザーズで超小型IPO(吸収金額5億円未満)・・・と来れば盛り上がるのですが、
最近はSBIさんが主幹事であることがわかると、逆に意気消沈です。
統計上、SBI主幹事IPOは、規模が小さく(公開株数が少なく)、いたずらに取り扱い
会社が多い(シ団の構成が大きい)。ほどんどお約束と化しています。
確かに、”IPOは申し込まなければ始まらない”と言われますが、実際にところ
“当選しなければ始まらない”ですよね~!!・・・あらら(^^;)
本音を言えば、初値高騰しなくてよいので、公募割れはなしで、もう少し当選の
可能性が感じられるIPOが承認されて欲しいものです。
たぶん、贅沢な願望なのでしょう。
では また(^^)/~~
こんにちは(*´∇`)ノ、Prof.新城さん
確かにSBI証券は、規模が小さい銘柄ばかり・・。
こういった点は大手証券との差が、以前として大きい印象です。
(。 ・д・)-д-)ふむふむ
でも、新城さんの資金なら、充分に可能性がありますよ。
私はポインしか・・
ヾノ・∀・`)ムリムリ ←口座残高は250万円
最近は皆さんの金額が大きすぎて、資金を移動する気力が無くなりました(笑)
ちなみにリモートワーク第一弾は明日まで!
観光地でしたが、本当に誰もいませんね~。
株価の好調と現実のギャップを感じています。
(゜O゜ ;)