FXの利益を得る方法の一つに、金利差から得られるスワップポイントがあります。
通貨取引では値動きによる為替差益を狙うのが基本ですが、長期でスワップをコツコツ貯めいていく手法を選択する人も増えてきました。
その中でも、人気が高いのが“高金利3兄弟”と呼ばれるトルコリラ、南アフリカランド、メキシコペソです。
このページでは、この3通貨に先進国の中で金利が高めの米ドルを加えて計4通貨のスワップポイントを紹介していきます。
FX会社で数値が大きく異なるので、スワップ運用の参考にしてみてください。
ただし、足元は金融緩和の方向で各国の政策金利が下がっています。
スワップ戦術が実施できる通貨は、新興国の一部に限定されている状況です。
少し前ま魅力的だった米国も事実上のゼロ金利となってしまいました。
スワップ収入の利益の一部として考える方が良いでしょう。
(メイン利益は売買益)
今回は、 2020年6月1日~6月30日のスワップ状況 をまとめました。
高金利3兄弟+米ドル:1ヶ月の合計スワップポイントは?
スワップポイントは日々変動します。
FX業者によっても、内容が様々です。
長期コツコツ運用で注意したいのはスワップの確認方法!
1日よりも1ヶ月の合計で確認することをオススメです。
(1日や1週間だけ、たまたま高い場合がある)
FX業者の選択ではスプレッド(実質手数料)も重要ですが、長期運用(スワップ派)の場合はスプレッドは神経質になる必要はありません。
手数料の差は1日~2日分のスワップでカバーできます。
では、トルコリラ、南アフリカランド、メキシコペソ、最後に米ドルの順で紹介していきます。
トルコリラ/円(買い):1ヶ月間のスワップポイント
以下は1万通貨で付与されるスワップポイントです。
※スワップは日々変動しますので、この水準が今後も続く保証はありません。
※1ヶ月の合計スワップを表示(1円単位:四捨五入)
※表示している スプレッドは原則固定(例外あり) となっています。
FX業者 | スワップ/1ヶ月(買い) | スプレッド |
LIGHT FX | 367円 | 1.6銭 原則固定 |
JFX | 280円 | 1.6銭 原則固定 |
ヒロセ通商 | 280円 | 1.6銭 原則固定 |
FXプライムbyGMO | 192円 | 4.8銭 原則固定 |
マネーパートナーズ | ▲92円 | 1.9銭 原則固定 |
前月は300円台を超える業者を見つけるのが難しかったのですが、6月は LIGHT FX が頑張りましたね。
ずーっと下がり続けていたスワップポイントですが、ようやく底打ちした雰囲気はあります。
もっとも、当面は厳しい状況が続くと予想されており、通貨としては慎重に検討する必要があります。
個人的には、選択肢から外している通貨です。
南アフリカランド/円(買い):1ヶ月間のスワップポイント
以下は10万通貨で付与されるスワップポイントです。
※スワップは日々変動しますので、この水準が今後も続く保証はありません。
※1ヶ月の合計スワップを表示(1円単位:四捨五入)
※表示している スプレッドは原則固定(例外あり) となっています。
FX業者 | スワップ/1ヶ月(買い) | スプレッド |
FXプライムbyGMO | 2060円 | 0.9銭 原則固定 |
LIGHT FX | 1953円 | 0.9銭 原則固定 |
JFX | 1800円 | 0.9銭 原則固定 |
ヒロセ通商 | 1800円 | 0.9銭 原則固定 |
DMM FX | 1440円 | 1.0銭 原則固定 |
マネーパートナーズ | 410円 | 1.9銭 原則固定 |
スワップが全体的に上昇傾向が目られた貴重な通貨です。
前月に引き続き、FXプライムbyGMO が2000円越えで3ヶ月連続で上位を守りました。
また、人気上昇中の LIGHT FX もスワップが回復してきています。
ランドと言えば FXプライムbyGMO というイメージが定着しつつあります。
未来の値動きを1クリックで予想できる!【ぱっと見テクニカル】が人気です。
⇒ FXプライムbyGMOの評価は? ガン見必須!3つの神機能に注目せよ
メキシコペソ/円(買い):1ヶ月間のスワップポイント
以下は10万通貨で付与されるスワップポイントです。
※スワップは日々変動しますので、この水準が今後も続く保証はありません。
※1ヶ月の合計スワップを表示(1円単位:四捨五入)
※表示している スプレッドは原則固定(例外あり) となっています。
FX業者 | スワップ/1ヶ月(買い) | スプレッド |
LIGHT FX | 2619円 | 0.3銭 原則固定 |
FXプライムbyGMO | 2100円 | 0.9銭 原則固定 |
JFX | 1860円 | 0.9銭 原則固定 |
ヒロセ通商 | 1860円 | 0.9銭 原則固定 |
マネーパートナーズ | 690円 | 1.9銭 原則固定 |
メキシコペソと言えば FXプライムbyGMO の印象ですが、2ヶ月連続で LIGHT FX がそれを上回りました。
全体的に LIGHT FX の奮闘が目立つ月となっています。
LIGHT FX は、多くの分野で一定水準を超えていますね。
メキシコペソだけでなく全ての通貨でスワップが優良です。
⇒ LIGHT FX の評価は?業界最高水準スワップが長期投資家を魅了
通貨の安定感では米ドル!しかし、スワップが大幅減少
スワップ運用は新興国の人気が高いのですが、通貨が大きく下落すればスワップポイントも吹き飛んでしまう可能性があります。
そういったリスクを考えると、基軸通貨の米ドルを選択する方が安心です。
しかし、新型コロナウイルスへの対策もあり、政策金利をほぼ0%にまで切り下げとなりました。
スワップ運用よりも為替差益を狙う戦略の方が良いでしょう。
私は値動き予想としは【FXプライムbyGMO】の“ぱっと見テクニカル”を活用しています。
米ドルの1ヶ月のスワップを比較していますので、こちらも確認してみてください。
(1万通貨で付与されるスワップポイント)
※スワップは日々変動しますので、この水準が今後も続く保証はありません。
※1ヶ月の合計スワップを表示(1円単位:四捨五入)
※表示している スプレッドは原則固定(例外あり) となっています。
FX業者 | スワップ/1ヶ月(買い) | スプレッド |
LIGHT FX | 252円 | 0.2銭 原則固定 |
DMM FX | 184円 | 0.2銭 原則固定 |
FXプライムbyGMO | 68円 | 0.3銭 原則固定(注 |
ヒロセ通商 | 60円 | 0.3銭 原則固定 |
JFX | 60円 | 0.3銭 原則固定 |
マネーパートナーズ | 30円 | 0.3銭 原則固定 |
(注 50万通貨超の取引では0.6銭。
米ドルに関しては、DMM FX といった大手も高い水準です。
総合バランスが良い点では、大手FX会社も注目ですね。
ただし、この数値だと僅かな値動きでスワップ利益が吹き飛んでしまいます。
スワップよりも為替差益を狙う戦略の方が無難ですね。
6月は一部の通貨で若干の回復は見えましたが、まだスワップ中心の投資を行える段階では無いと思います。
今回は「【最新版】高金利3兄弟+米ドル、1ヶ月間のスワップポイントを比較!」について書きました。
運用のヒントになる点があれば参考にしてみてください。
スワップポイントの比較情報は定期的に更新していく予定ですので、たまに覗いてみてください。
FXプライムbyGMO
口座開設者の2人に1人が初心者で、新米投資家からの評価は絶大!? 特にワンクリックで相場展開を分析できる『ぱっとテクニカル』は神機能ともいえる優れものです。
無料のオンラインセミナーが毎週実施されるので、FX経験が0からでも安心して取引ができます。
【FX初心者にイチオシ・詳しい説明】
DMM FX
全通貨のスプレッドがいずれも最狭水準!しかも取引に応じて『ポイント』が貰えます。(1ポイント=1円で現金化)
24時間サポートだから初めてでも安心。問い合わせは、電話・メールは勿論ですがLINEもOK。
初心者からベテランまで満足度の高いFX会社です。
【誰が使っても満足度が高い!・詳しい説明】
ヒロセ通商
総合バランスが高く初心者~上級者の幅広い層から支持が高い。
2020年 オリコン顧客満足度ランキング FX取引 総合第1位。専門家の相場観が見れる「小林芳彦のマーケットナビ」が大好評です。
スキャルピング(短期売買)OKの貴重な業者として有名。
【高評価!驚愕の50通貨ペア・詳しい説明】