昨夜は米国市場が大荒れとなりました。
a(°Д°ill。o0(l|iガチャピ-ンil|i)
高騰が続いていたので利益確定の売りが吹き出した感じですね。
主要3指数は“上昇が大きいものほど下落も大きい”という分かりやすい状態です。
・NYダウ ▲2.8%
・S&P500 ▲3.5%
・ナスダック総合 ▲5.0%
日本市場は悪い地合いに引きずられると思いきや、市場は予想以上に冷静でした。
どの指数もだいたい1%前後の下落に止まっています。
しかし、例外的に東証マザーズだけには▲2.6%と強めの下げになっています。
o( ̄ー ̄)ゞうーむ
もっとも、直近IPOの グラフィコ、トヨクモ、まぐまぐ は心配していません。
評価A~Bの小型で、それぞれ初値売却でも10万単位の利益が期待されています。
問題は、大型IPOですね・・・
コッソリと狙っていた【I-ne】が微妙な雰囲気へ
IPO投資は参加者が増えてきており、当選が難しくなってきています。
初値の魅力は落ちますが、当選という点を考えると大型IPOですね。
私が、密かに狙っているのが I-ne です。
東証マザーズとしては吸収金額が約60億円の大型銘柄。
しかも、主幹事は当選辞退だとペナルティが発生するSMBC日興証券です。
これは悪い話に見えますが、“主幹事の申込をスルーする人が多い”と予想されるので、 私にとってはプラス材料 です。
(▼∀▼)ニヤリッ
さらに、楽天証券、マネックス証券、auカブコム証券の平等抽選の3社でも取扱いもあるので複数当選も期待できます。
☆v(o・∀・o)v ☆イエーイ
関連 IPO当選確率を上げる切り札!?平等抽選の証券会社を解説
微妙銘柄という前評判ですが、個人的にはブランド力もあるので“初値で10万円も狙える”と密かに期待していました。
・・が、ここにきて米国市場が軟調な展開へ。
今後の地合いに対して、不安材料が噴出です。
ズサ━━⊂(゚Д゚⊂⌒`
この銘柄は欧州やアジアを中心とする海外投資家にも販売される予定だったので、嫌な雰囲気ですね。
やはり、 来週の相場状況 を確認してからかな・・。
I-ne は9月8日からの申込で、全力態勢を考えていました。
しかし、最終判断は来週に持ち越しとします。
私は、上昇しそうな気がしてるんですけどね~
ლ(╹◡╹ლ) あがれあがれ
kaoruでした。
ランキングに参加しています!
٩( ‘ω’ )و ガンバルぞい
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】
コメント
こんにちは(*´∇`)ノ、蓮華さん
ご質問いただいたのですが・・、
仕事の相談者様との契約で、ブログコメントで運用に対してのアドバイスができない状況です。
( TДT)ゴメンヨー
影響が無い範囲で話をさせていただきます。
※質問コメントは非公開。
私の資産運用は8~9割は積立投資(定期購入)です。
\_(・ω・`)ココ重要!
基本は積立や定期買付で金融資産を大きくして、絶対利益額を狙う考えになります。
指値は「安い時の+α」という位置づけなので【おまけ】に近い感覚ですね。
つまり、普段から充分な買付(積立など)ができている銘柄については、指値(スポット)は不要だと思っています。
将来のために、自分で行動していく姿勢は素晴らしいですね。
その気持ちを持っているだけで、既に“周囲より一歩リード”だと思いますよ。
これからも、頑張ってください!
p(*^-^*)q がんばっ♪