連休明けはA級銘柄のタスキの抽選発表がありますね。
初値は 公開価格から約5倍を想定 しています。
スゴィッ(*゚д゚ノノ
主幹事も人気のSBI証券ですから、期待している人も多いと思います。
問題はその後ですね・・
大型IPOのダイレクトマーケティングミックス(略:DmMIX)とキオクシアHDです。
大型で当選確率という点では魅力なのですが・・
今回は、この2銘柄について最終判断をしたいと思います。
★追加情報
【DmMIX】ですが、みずほ証券は一般向けの募集は行わないようです。
※2020年9月18日現在
読者の ぼっさん が教えてくれました。( v^-゚)Thanks♪
私の結論!申込は危険すぎる d(`・д´・ )キッパリ
いずれも当選は容易のなのですが、DmMIXは売出し100%で出口案件。
キオクシアは公募もありますが、売出株はその3倍となっています。
売出し案件で大型としては、直近の【雪国まいたけ】がヒントになりますね。
(・ω`・*)bソカソカ♪.
えーっと、結果は・・
公開価格2200円 ➡ 初値は2100円(公募割れ)
( ̄_ ̄|||) どよ~ん.
でも、主幹事証券が決めた想定価格よりも、その後に機関投資家などに意見を聞いてまとめる 仮条件が強気ならば勝算 ありです。
ヾ|@⌒_⌒@|ノそうだよ♪
2社の仮条件の状況を確認してみましょう。
・DmMIX
想定価格2980円 ➡ 仮条件2400円~2980円(弱気)
・キオクシア
想定価格3960円 ➡ 仮条件2800円~3500円(超~弱気)
!!(●ω●;) 強烈にヤバいですね。
申込めば当選は容易だと思いますが、この状況は危険すぎ・・。
さらに米国市場もスッキリしないので、上場日の地合いも悪くなる可能性も否定できません。
微妙系は、市場の雰囲気で結果が大きく変わりますからね。
仮に初値がプラスだとしても利益は小幅と予想されています。
ハイリスク・ローリターンなので、今回はスルーの方が無難ですね。
(*・Д・)ナルヘソ・・・
今回の申込はSBI証券のポイント取り(1口申込)だけという結論になりました。
残念ながら2社はスルーとなりましたが、この後にも魅力的なIPOが続いています。
(以下は今後の予定)
企業名 | 上場日 | 申込期間 | 主幹事 | 判定 |
アースインフィニティ | 10/16 | 9/30~10/6 | みずほ証券 | A |
日通システム | 10/13 | 9/25~10/1 | 野村證券 | B |
特に 日通システムは大型ですが業績が良好な情報通信系 です。
これは、チャンスですね!
想定価格は3000円弱で申込額が大きいのですが、主幹事は0円申込の野村證券でラッキーな状態。
( *• ̀ω•́ )b グッ
さらに、委託幹事に大型株に強いauカブコム証券が加わりました。
口座を持っている人は、忘れずに申込みましょう。
これは、当選したいなぁ~。
kaoruでした。
ランキングに参加しています!
٩( ‘ω’ )و ガンバルぞい
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】
コメント
kaoruさんはスルーしたDMミックス SBIでポイント欲しさに
IPO応募したところ 見事に 落選(補欠でもない)
1ポイント獲得しました。これで逆に 今年IPO当たるのか不安になってきましたw
これでキオクシアも落ちたら 今年は可能性0のような気もしてきました。
こんにちは(*´∇`)ノ、ぼっさん
IPO投資も難しくなってきましたね。
おかげで、落選仲間が増えています。
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ ←嬉しくない(笑)
年末ラッシュを期待しているのですが・・
これも、落選ラッシュが定番化してきました。