10月27日上場予定の【カラダノート】が承認されました。
妊娠~育児中のママさん向けを中心に、スマホアプリやウェブを活用した健康支援サービスの提供している会社です。
現在はママ向け多いのですが、健康管理全般にかかわる【服薬管理アプリ】【血圧管理アプリ】【快眠音アプリ】なども展開しており伸びしろがありそうです。
(。 ・д・)-д-)ふむふむ.
実際に、ここ数年の成績は売上・利益とも上昇傾向で、今期も第3四半期の段階で利益は前年をクリアしています。
吸収金額は約7.4億円で東証マザーズの小型案件!
情報・通信系、業績好調、小型・・3拍子揃いましたね。
私の第一印象としてはA級 です。
もちろん、全力申込となります。
(๑و• Δ• )وえいえいおー!
新規承認の会社概要
コード:社名 | 4014:カラダノート |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | 妊娠育児ママ層向けのアプリ提供及び家族向けサービスを展開する企業へのプロモーション支援事業 |
直近業績 | 売上〇 利益〇 |
上場市場 | 東証マザーズ |
主幹事証券 | みずほ証券. |
上場日 | 2020年10月27日 |
BB:申込期間 | 2020年10月9日~2020年10月15日 |
公募株数 | 1,000,000株 |
売出株数 | 499,000株 |
OA | 224,800株 |
想定価格 | 430円 |
吸収金額 | 7.4億円 |
取扱証券 |
みずほ証券. |
平等抽選
:ネット抽選の割合がほぼ100%なので有利
0円申込
:申込段階では資金不要(当選後の入金でOK)
吸収金額が8億円未満ですが、想定単価が500円未満なので 枚数はイメージよりも多い です。
小型IPOですが、シッカリ申し込めばチャンスはありそうです。
( ✧Д✧) キラーン
当選期待の本命は主幹事の みずほ証券 ですね。
さらに、完全平等抽選の マネックス証券 と 楽天証券 もあります。
(この2社は読者から当選報告が届いているの申込は必須)
関連 IPO当選確率を上げる切り札!?平等抽選の証券会社を解説
【カラダノート】は全体的な内容が良い事に加えて、日程も上場ラッシュから外れているので強い初値が期待できそうです。
o(・`д・´。)よーし!やるぞー!!
コロナショックでIPOはどうなるかと思いましたが、ここにきて新規承認が多いですね。
初値もシッカリで嬉しい誤算となっています。
年末ラッシュも期待できそうですね。
kaoruでした。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】