「MITホールディングス」が承認されました。
主幹事は個人投資家から人気のSBI証券です。
。+⌒Y⌒Yヾ(*>∀<)ノヒャッホ-ィ
さて、事業内容をみると『システムインテグレーションサービス(開発、運用保守、インフラ構築等)及びソリューションサービス(デジタルブック、CAD、顔認証等)』となっています。
これはIPOで人気化するパターンですね。
( *• ̀ω•́ )b グッ☆
しかも、JASDAQで吸収金額が 3.5億円未満の超小型 です。
初値が跳ねる条件が揃っています。
想定価格は610円ですが、2000円くらいは軽々超えそうな雰囲気?
ლ(╹◡╹ლ) あがれあがれ.
今回はSBI証券をメイン口座の人は楽しみなIPOですね。
一方で私はSBI証券はサブ口座なので80万円くらいしかありません。
運勝負で勝ち取るしかなさそうです。
(/・_・\)アチャ-・・ ←クジ運、悪い。
新規承認の会社概要
コード:社名 | 4016:MITホールディングス(株) |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | システムインテグレーションサービス(開発、運用保守、インフラ構築等)及びソリューションサービス(デジタルブック、CAD、顔認証等) |
直近業績 | 売上〇 利益〇 |
上場市場 | JASDAQ |
主幹事証券 | SBI証券(ポイント貯まる). |
上場日 | 2020年11月25日 |
BB:申込期間 | 2020年11月6日~2020年11月12日 |
公募株数 | 250,000株 |
売出株数 | 300,000株 |
OA | 0株 |
想定価格 | 610円 |
吸収金額 | 3.35億円 |
取扱証券 |
SBI証券(ポイント貯まる). |
平等抽選
:ネット抽選の割合がほぼ100%なので有利
0円申込
:申込段階では資金不要(当選後の入金でOK)
主幹事は読者からの当選報告が多いSBI証券です。
抽選は資金量がものをいう口数比例タイプなので、 王道は資金集中作戦 ですね。
ルール SBI証券 IPO抽選方法
残念ながら、私はこの口座は資金が少ない・・
(TwTlll)ガーン
でも諦めるのは、まだ早い!
100%平等抽選のマネックス証券と楽天証券があります。
特にマネックス証券は、先日のA級IPOの【カラダノート】でも読者2名から当選報告がありました。Σ(゚Д゚)スゲェ!
私自身も補欠当選だったので、充分にチャンスがあると思います。
今回の申し込みは、SBI証券、マネックス証券、楽天証券(後期型)のネット証券TOP3で決まりですね。
( ̄ー ̄ゞ-☆ラジャ!
株価はドーンと跳ねると思うので、当選を目指して頑張りましょう。
kaoruでした。
ランキングに参加しています!
٩( ‘ω’ )و ガンバルぞい
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】