本日はIPO3社で初値が付きました。
●カラダノート(4014)
公募450円 ⇒ 初値1,890円
●プレミアアンチエイジング(4934)
公募4,140円 ⇒ 初値5,670円
●さくらさくプラス(7097)
公募2,330円 ⇒ 初値3,435円
市場全体が重くなっていることもあり、大満足とはいきませんが 3社ともプラスリターン となっていますΣb( `・ω・´)グッ
・・・が、ここからが酷かった。
これは・・・、ガクガク((;OдO))ブルブル・・・・
少し前までセカンダリーは好調だったのですが、雰囲気が大きく変わりました。
これは、完全に 【触るな危険!】 のパターンです。
勝てるのは公募組だけ?とにかく当選を目指そう!
欧州や米国で再びウイルス感染が拡大しています。
ここで拡大すると、年末商戦に影響がでる可能性も・・
クリスマスイベントも中止が増えているようなので、年末株高のシナリオも黄色信号となっています。
さらに市場では、米大統領選でバイデン候補が勝ち、
こういう期待は 裏切られた時に反動が大きくなる ことがあるので注意です。
(●0Д0ノ)ノマジヵョッ!!
現在は、市場がもっとも嫌う不透明感が漂う時期となっています。
ちょっと投資しずらい雰囲気ですね。
この状況で、IPO投資家にできることは・・・
抽選突破による当選獲得しかありません!
( ̄ー ̄)ゞ-☆イエッサー
セカンダリーは危険満載ですが、初値だけはプラスを堅持しています。
王道の 初値売却で確実に利益を取れば市況は関係なし です。
そして、ここからはA級IPOが3連発となります。
企業名 | 上場日 | 申込期間 | 主幹事 | 判定 |
ジオコード | 11/26 | 11/9~11/13 | いちよし証券 | A |
MITホールディングス | 11/25 | 11/6~11/12 | SBI証券 | A |
アララ | 11/19 | 11/4~11/10 | SMBC日興証券 | A |
A級なので抽選は激戦ですが、この3銘柄ならば初値でマイナスという状況は想像できませんね。
先陣を切るのはアララです!
主幹事は個人的に相性が良いSMBC日興証券。
これは、狙っていきますよ~。
皆さん、IPO魂で頑張りましょう。
気合━━━━o(*`・∀・´)○━━━━だぁ!
kaoruでした。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】
コメント
kaoruさん、おはようございます。
連続IPO当選、素晴らしい~!
おめでとうございます\(^o^)/
でも抜け駆けですよ~笑
ヮ(゚д゚)ォ!
私は大和チャンス回数10回、SMBC日興ゴールドステージですがさっぱりですね。
唯一来たかも!っと思ったRETTRYも、大和の補欠で結局「繰上当選なし」という文字を見ることになりました笑
_| ̄|○
いつになったら当選報告できるのかしら笑?
こんにちは(*´∇`)ノ、つかもとさん
ありがとうございます。
私は生まれ変わりました。
(*゚▽ノ゚*)おほほほ♪. ←腹立たしい態度
・・・が、市場が乱れてきました。
ヾ(゚д゚; )ォィォィ.
Retty上場はガクブル状態(笑)
次はA級3連発です。
ここで、一緒に当選しましょう。