ライブスター証券は2021年1月1日より「SBIネオトレード証券」となりました。
(2020年10月にSBI証券の完全子会社となりました)
今後の経営方針の一つに【IPOの取扱い数の拡大】が明記されており、年末IPOではSBI証券が主幹事を務める4社の取扱いが発表されました。
2021年もSBI証券からの割当が期待されるので注目です。
⇒ SBIネオトレード証券 IPO抽選方法 ~2021年の期待証券~
本日は新規承認が4件もありました。
年末IPOが本格的にスタートですね。
キタ(・∀・*≡*・∀・)キタ.
嬉しい話ですが、記事を書くのは大変ですね。
最初に書く【スタメン】は超~余裕で初値高騰が期待できます。
東洋経済発表の 「すごいベンチャー100」 にも選出された会社ですね。
社内制度を軸とし、エンゲージメントを向上させるプラットフォーム「TUNAG」の開発及び提供を行っています。
読んでも意味が分からないですよね?
こういったIPOは大幅上昇になる傾向があります(笑)
\_(・ω・`)ココ重要!
まだ赤字ですが、業績は右肩上がりですので問題なし。
吸収金額は15億円弱ですから、ちょうどいいですね。
これは全力申込で決定です。
(゚◇゚)ゞラジャ
新規承認の会社概要
コード:社名 | 4019:(株)スタメン |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | エンゲージメント経営プラットフォーム「TUNAG」の開発及び提供等 |
直近業績 | 売上〇 利益ー |
上場市場 | 東証マザーズ |
主幹事証券 | 大和証券. |
上場日 | 2020年12月15日 |
BB:申込期間 | 2020年11月30日~2020年12月4日 |
公募株数 | 1,000,000株 |
売出株数 | 600,000株 |
OA | 240,000株 |
想定価格 | 800円 |
吸収金額 | 14.7億円 |
取扱証券 |
大和証券. |
今回の主幹事は大和証券ですね。
私は相性がイマイチですが前回の【Retty】で当選できました。
このまま連続当選を夢見ています。
ヨロシクオネガイシマス(ツ _ _)ツ)).
その他では100%平等抽選で人気が高いマネックス証券もありますね。
関連 IPO当選確率を上げる切り札!?平等抽選の証券会社を解説この銘柄に関しては初値は全く心配していません。
気になるのは承認ラッシュで資金面が厳しい点ですね。
(゚∀゚;)ヤ・・・ャバ
うまく調整して、有力証券だけは漏れが無いようにしたいと思います。
kaoruでした。
ランキングに参加しています!
٩( ‘ω’ )و ガンバルぞい
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】