連日のようにIPOが承認されています。
とても嬉しい事ですが、重要なのは抽選ですね。
当選しないことにはリターンが得られません。
今回抽選は【MITホールディングス】です。
初値でプラス40万円も狙えるA級IPO!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
主幹事が人気のSBI証券ですので、注目している人も多いと思います。
ただし吸収金額の規模は約4億円で超~小型・・
激戦IPOになります。
日経平均株価も強い状態ですから、初値も強いと予想しています。
ლ(╹◡╹ლ) あがれあがれ
公開価格690円 ➡ 初値は3700円?
初値価格は公開価格から約5倍の上昇を想定。
100株で利益は約30万円ですね!
希望も含んだ予想ですが、勢いに乗れば初値5000円も見えてくると考えています
ヾ|@⌒_⌒@|ノそうだ
私の抽選結果はどうなった? 当選コメントは届いたの?
では、さっそく【MITホールディングス】の結果を確認していきましょう。
今回の期待は主幹事のSBI証券.
小型ですから事実上のここ1本ですね。
では、主幹事等の結果を見てみましょう(*ノ´∀`)ノ^☆ドゾォー
※結果が判明している証券のみ
((`・ω・´)「無駄無駄無駄無駄無駄!!」
資金勝負のSBI証券は、私にはツライですね。
僅かな希望を100%平等抽選のマネックス証券に託しましたが・・
全くダメでした。
まだ、 後期型に岩井コスモ証券、平等抽選の楽天証券が残っていますので、こちらに期待したいと思います。
∠( ̄◇ ̄) アイアイサ-!!
さて、私はいつも通りの残念な結果でしたが、読者はどうでしょう?
現在のところコメントは以下となっています。
どぞッヽ(・∀・` )っ☆
孫が100株当選しました。喜ぶべきか?
5年かけて貯めた大量のポイントを使いました。せめて200株欲しかった。
●mimiさん SBI証券で当選。
ポイント455全部使って、100株当選。。ちょっとがっかりな気分です。100株だったら、SBI主幹事に拘らなくても良かったんじゃないかと思っちゃう。
●こりらさん SBI証券で当選。
20時過ぎにサイト見に行った時「抽選中」と表示されていて、あれ?と思ったのですが、さっき見たら「当選」と表示されてました。超嬉しいです!!
●抹茶さん 岡三証券で当選。
岡三証券さんで100株当選しました。
先月のアースインフィニティで今年のIPOはもう充分かなと思っていたので正直驚いています。
●コロさん SBI証券で当選。
3.8億の小型は無理かと思っていたら、抽選日を1日勘違いしていました。
SBI証券で 100株当選です。
●momoさん SBI証券で当選。
SBIにて100株当選。4年程貯めた400数十ポイント以上投入したから高騰して欲しいな。
●Prof.新城さん SBI証券で当選。
アララ(日興)に続き、MITHDにもSBI証券(資金枠)で100株当選です。
今年は絶好調で、これで14回目の当選になります。※辞退2を含む
●摂津さん 岡三証券で当選。
昨晩、見たことない電話番号からかかってきて、感じ悪い対応してしまいました。
『岡三証券コールセンターです』 え!!スイマセン、ありがとうございます!!
という事で、岡三様で初当選です。
ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪
当選した人はコメントを入れてくれたら追記します!
※期限以降は後期型のみ追記(前期型は追記なし)
~コメント返信はお休み~
当選者の追記だけになりま~すm(・ω・m)ソーリィ
さて、この次はジオコードですね。
主幹事は抽選割合1%のいちよし証券です・・
ただし、ネット証券は平等抽選のマネックス証券、楽天証券、さらに抽選配分70%の松井証券があります。
( ̄ー ̄ゞ-☆ラジャ!
kaoruでした。
落選した時の専用バナーです。
<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】
コメント
孫が100株当選しました。喜ぶべきか?
5年かけて貯めた大量のポイントを使いました。せめて200株欲しかった。300株であれば満面の笑みだったのですが。嬉しいというよりも残念でした。
ジュニアNISAで税金はかからないのが救いです。これからまたコツコツポイントを貯めます。
ポイント455全部使って、100株当選。。ちょっとがっかりな気分です。100株だったら、SBI主幹事に拘らなくても良かったんじゃないかと思っちゃう。
あとは、初値が上がってくれることを祈るのみ!
SBI証券で100株当選しました!
20時過ぎにサイト見に行った時「抽選中」と表示されていて、あれ?と思ったのですが、さっき見たら「当選」と表示されてました。
超嬉しいです!!
岡三証券さんで100株当選しました。
先月のアースインフィニティで今年のIPOはもう充分かなと思っていたので正直驚いています。
SBI証券からの当選メールが来ないな~
やはり規模 3.8億の小型は無理かと思っていたら、抽選日を1日勘違いしていました。
SBI証券で 100株当選です。
昨晩、見たことない電話番号からかかってきて、感じ悪い対応してしまいました。
『岡三証券コールセンターです』 え!!スイマセン、ありがとうございます!!
という事で、岡三様で初当選です。
SBIにて100株当選。4年程貯めた400数十ポイント以上投入したから高騰して欲しいな。
kaoru様
こんにちは Prof.新城です。
アララ(日興)に続き、MITHDにもSBI証券(資金枠)で100株当選です。
今年は絶好調で、これで14回目の当選になります。※辞退2を含む
では、また(^^)/~~