ライブスター証券は2021年1月1日より「SBIネオトレード証券」となりました。
(2020年10月にSBI証券の完全子会社となりました)
今後の経営方針の一つに【IPOの取扱い数の拡大】が明記されており、年末IPOではSBI証券が主幹事を務める4社の取扱いが発表されました。
2021年もSBI証券からの割当が期待されるので注目です。
⇒ SBIネオトレード証券 IPO抽選方法 ~2021年の期待証券~
12月25日のジャスダック上場で「東和ハイシステム」が承認されました。
事業としては、歯科に特化した統合電子カルテシステムです。
自社ソフトウェアである『Hi Dental Spirit』の特徴は、電子カルテを起点にオンライン請求などのレセプト業務、受付、会計・予約といった院内業務を一気通貫で合理化できる点です。
岡山市の本社を中心に西日本でトップクラスのシェアを誇っています。
業績は売上・利益とも横ばいで安定的です。
今期第も3四半期時点で、売上は前年に対し77%、利益は101%と堅調です。
現在の医療業務は電子化などが進んでいない状況ですが、マイナンバーカードと保険証利用やオンライン診療など急速に変化していくことが予想されます。
その点では投資家の関心も高そうですね。
公開規模も10億円ですので、初値は大幅上昇を予想しています。
もちろん、全力申込です。
突撃(-(-ω(-ω(`・ω・´)ω-)ω-)-)開始!
新規承認の会社概要
コード:社名 | 4172:東和ハイシステム(株) |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | 歯科医院向け統合システム(電子カルテ・レセプト・各種アプリケーション等)の開発・販売 |
直近業績 | 売上・利益 △~〇 |
上場市場 | JQスタンダード |
主幹事証券 | 野村證券 0円申込. |
上場日 | 2020年12月25日 |
BB:申込期間 | 2020年12月9日~2020年12月15日 |
公募株数 | 200,000株 |
売出株数 | 200,000株 |
OA | 60,000株 |
想定価格 | 2,180円 |
吸収金額 | 10億円 |
取扱証券 |
初値期待は大きいので全力申込を予定しています。
最重要証券は主幹事の野村證券ですね。
前受金不要(0円申込)ですから、必ず申込みをしましょう。
あとは、抽選枠が100%平等の楽天証券も注目です。
この証券は、先日の抽選のジオコードでも当選報告が届いています。
主幹事がいちよし証券だったので、読者当選は0件が濃厚だったのですが・・
読者のゆいなさんが、見事に当選を勝ち取りました。
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
これ以外にも、SMBC日興証券、みずほ証券、SBI証券というお馴染みのメンバーが揃います。
資金が許す限り、全証券から申込を行う予定です。
(((ꎤ’ω’)و三 ꎤ’ω’)-o≡シュッシュ
kaoruでした。
ランキングに参加しています!
٩( ‘ω’ )و ガンバルぞい
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】