連日の新規承認でブログを書くことが仕事にも影響が出てきました。
『これは更新頻度を落とそう・・』と思うと、魅力的な銘柄が承認されて出てくる・・
これは、止められませんね(笑)
仕事に支障が出ないようにするには、スピードを上げるしかありません。
((φ(。_。;)φ))。_。;)φ))。_。;)φ))φ))シュタタタタタ!
そして、今回も面白そうなIPOです。
12月21日に上場予定で「いつも」が承認されました。
この会社は『ECビジネスに関わるすべてに対して総合コンサルティング』を行う会社です。
例えば、「楽天市場」「Amazon」において売上を伸ばしていくための方法などを提案したりするイメージですね。
マーケティングだけで終わるのではなく、物流も含めてワンストップで提供できるのが強みです。
時代に合った仕事内容という事もあり、売上・利益とも右肩上がりとなっています。
吸収金額が23億円とやや大きいサイズとIPO過密という点は逆風になりますが、会社の魅力が上回っています。
初値はシッカリを予想しています。
第一印象としては 評価B で全力申込です。
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ イケーッ‼
新規承認の会社概要
コード:社名 | 7694:(株)いつも |
業種 | 小売業 |
事業内容 | EC 総合支援 |
直近業績 | 売上〇 利益〇 |
上場市場 | 東証マザーズ |
主幹事証券 | みずほ証券. |
上場日 | 2020年12月21日 |
BB:申込期間 | 2020年12月3日~2020年12月9日 |
公募株数 | 800,000株 |
売出株数 | 600,000株 |
OA | 210,000株 |
想定価格 | 1,440円 |
吸収金額 | 23.1億円 |
取扱証券 |
みずほ証券. |
初値の上昇期待が大きいIPOです。
これは、ガッツリ申込ですね。
最も期待できるのは、主幹事のみずほ証券。
さらに、0円申込で野村證券と松井証券があります。
IPOラッシュで資金が厳しい時に、この条件は嬉しいですね。
特に松井証券は完全平等の割合が70%と高いので忘れずに!
抽選配分が高いという点では、楽天証券も見逃せんません。
こちらは嬉しい100%(完全平等抽選)です。
関連 IPO当選確率を上げる切り札!?平等抽選の証券会社を解説
銘柄が良い事に加えて、証券会社も有力メンバーが揃います。
これは面白そうなIPOになりそうです。
キタ(・∀・*≡*・∀・)キタ
kaoruでした。
ランキングに参加しています!
٩( ‘ω’ )و ガンバルぞい
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】