ライブスター証券は2021年1月1日より「SBIネオトレード証券」となりました。
(2020年10月にSBI証券の完全子会社となりました)
今後の経営方針の一つに【IPOの取扱い数の拡大】が明記されており、年末IPOではSBI証券が主幹事を務める4社の取扱いが発表されました。
2021年もSBI証券からの割当が期待されるので注目です。
⇒ SBIネオトレード証券 IPO抽選方法 ~2021年の期待証券~
12月25日に東証二部に上場予定で「SANEI」が承認されました。
もともとは4月末に上場を予定していましたが、コロナの影響で中止・・
そこからの復活上場ですね。
給排水器具等の製造販売という堅実な事業ですが、IPOとしてみると地味でパッとしない印象となってしまいます。
(; ̄^ ̄)ん~
業績は横ばい傾向で良く言えば大崩れがなく安定的、ただし成長余地が乏しいとも言えます。
規模的には吸収金額は10.8億円でマズマズですね。
全体的にまとまっていて大きな欠点は見当たりません。
一方で“ここが凄い”という特徴が見つけずらいですね。
また、東証二部ということもあり、注目度は低くそうです。
あぁ─(´・д・`)─ぁ…
申込む方向で考えていますが、市場の地合いが悪化した場合は不安があります。
仮条件と大手予想を確認してから最終判断をしたいと思います。
新規承認の会社概要
コード:社名 | 6230:SANEI(株) |
業種 | 機械 |
事業内容 | 給排水器具等の製造販売 |
直近業績 | 売上・利益 △~〇 安定的です。 |
上場市場 | 市場第二部 |
主幹事証券 | 大和証券. |
上場日 | 2020年12月25日 |
BB:申込期間 | 2020年12月10日~2020年12月16日 |
公募株数 | 260,000株 |
売出株数 | 200,000株 |
OA | 69,000株 |
想定価格 | 2,050円 |
吸収金額 | 10.8億円 |
取扱証券 |
大和証券. ★追加?取扱いの可能性あり |
注目証券は主幹事の大和証券ですね。
あとは、野村證券が資金不要で申込めるので注目です。
それとSBI証券のポイント取りは必須!
それほど取扱い証券は多くないので、大手予想と仮条件の状況次第では全力申込になります。
クリスマス上場なので、全力申込の銘柄になって欲しいなぁ・・
ლ(╹◡╹ლ) あがれあがれ
kaoruでした。
ランキングに参加しています!
٩( ‘ω’ )و ガンバルぞい
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】