ライブスター証券は2021年1月1日より「SBIネオトレード証券」となりました。
(2020年10月にSBI証券の完全子会社となりました)
今後の経営方針の一つに【IPOの取扱い数の拡大】が明記されており、年末IPOではSBI証券が主幹事を務める4社の取扱いが発表されました。
2021年もSBI証券からの割当が期待されるので注目です。
⇒ SBIネオトレード証券 IPO抽選方法 ~2021年の期待証券~
本日も4件の新規承認がありました。
IPO承認ラッシュが止まりませんね!
12月23日上場予定で【交換できるくん】が承認されました。
そして、今回は(も?)SBI証券となりました。
主幹事ラッシュといっても良い状態ですね。
さて、今回の【交換できるくん】は、故障や劣化などによる住宅設備機器の交換ニーズに対して、「住宅設備機器・交換工事」をセットでネット販売するサービスを展開しています。
インターネットで見積りをして、現場調査なしで住宅設備を交換できるのが特徴です。
業績は若干凸凹はありますが、右肩上がりとなっています。
吸収金額は8億円未満ですので、小型サイズですね!
上場ラッシュですが、このサイズですから初値プラスは堅い案件。
全力申込で決定です。
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ ゼンリョクデース
新規承認の会社概要
コード:社名 | 7695:(株)交換できるくん |
業種 | 小売業 |
事業内容 | インターネットを利用した住宅設備機器の販売 |
直近業績 | 売上〇 利益〇 |
上場市場 | 東証マザーズ |
主幹事証券 | SBI証券(ポイント貯まる). |
上場日 | 2020年12月23日 |
BB:申込期間 | 2020年12月8日~2020年12月14日 |
公募株数 | 100,000株 |
売出株数 | 250,000株 |
OA | 52,500株 |
想定価格 | 1,890円 |
吸収金額 | 7.60億円 |
取扱証券 |
SBI証券(ポイント貯まる). |
規模が小さいので、主幹事のSBI証券に集中ですね。
他の銘柄で期待できそうなのは、100%平等抽選の楽天証券。
0円申込で資金負担がないところでは、むさし証券とエイチエス証券も注目ですね。
関連 IPOで超貴重!資金0円から申込みができる証券会社を解説
SBI証券については、昨日の抽選(クリーマ)でも多くの読者から当選報告が届きました。
※当選コメントは締め切りました(記事追記は終了)。
基本は主幹事一本ですが、クリーマではSMBC日興証券の当選連絡もありました。
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
この会社は資金拘束のデメリットがあるので、IPOラッシュになると穴場になる可能性もあるかも?
う~ん、IPOも奥が深いですね。
(。 ・д・)-д-)ふむふむ
kaoruでした。
ランキングに参加しています!
٩( ‘ω’ )و ガンバルぞい
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】