ライブスター証券は2021年1月1日より「SBIネオトレード証券」となりました。
(2020年10月にSBI証券の完全子会社となりました)
今後の経営方針の一つに【IPOの取扱い数の拡大】が明記されており、年末IPOではSBI証券が主幹事を務める4社の取扱いが発表されました。
2021年もSBI証券からの割当が期待されるので注目です。
⇒ SBIネオトレード証券 IPO抽選方法 ~2021年の期待証券~
12月29日上場でM&Aアドバイザリー事業の「オンデック」が承認されました。
確か昨日の承認された【クリングルファーマ】が最後という噂がありましたね。
karou(; ̄з ̄) ~♪ ←犯人です(笑)
しかも「赤字バイオだけどラストだから全力」とまで言ってました。
イラン!!(((ノ´□`)ノ :・’.::・ ←1秒で予定変更(笑)
読者の皆様、すみませんでした。
さて、今回承認された「オンデック」は中小企業のM&A仲介・アドバイザリー事業を展開しています。
IPOで人気のM&A仲介事業です。
東証マザーズで吸収金額が約8億円ですので、大幅上昇が期待できます。
キタ━(゚∀゚)━!
業績は売上は良いのですが、利益はバラつきがあります。
足元は赤字になっています。
M&A仲介手数料の仕組みから考えて赤字は珍しいですね。
まぁ、一時的な事だと思うの気にしなくていいでしょう。
しかし、これがもしもラスト案件だとすると・・
29日上場で大納会が翌日の30日。
これは、まさかの新年に初値が持ち越しも?
∩(゚ー゚∩)∩(゚ー゚∩)∩(゚ー゚∩)ワッショイ!
これは面白そうなIPOですね。
期待しましょう。
新規承認の会社概要
コード:社名 | 7360:(株)オンデック |
業種 | サービス |
事業内容 | M&Aに関する仲介、アドバイザリー業務 |
直近業績 | 売上〇 利益△ |
上場市場 | 東証マザーズ |
主幹事証券 | 野村證券 0円申込. |
上場日 | 2020年12月29日 |
BB:申込期間 | 2020年12月11日~2020年12月17日 |
公募株数 | 300,000株 |
売出株数 | 250,000株 |
OA | 82,500株 |
想定価格 | 1270円 |
吸収金額 | 約8億円 |
取扱証券 |
野村證券 0円申込. ★追加?取扱いの可能性あり |
IPOで人気が業界で吸収金額が10億円未満ですから大幅上昇が期待できます。
これは、全力申込で決定です。
(((ꎤ’ω’)و三 ꎤ’ω’)-o≡シュッシュ.
最有力はもちろん主幹事の野村證券ですね。
さらに、完全平等抽選の マネックス証券 と 楽天証券 があります。
この3つは最低限でも申し込みたいですね。
関連 IPO当選確率を上げる切り札!?平等抽選の証券会社を解説ラストだから全力!
‥と言いたいところですが、前回の記事で大恥となりました。
何が起きるか分からないので、大人しくしておいた方がいいですね。
サササッ((-ω-((-ω((-[壁]
取り合えず、今回の銘柄はラストでも、そうでなくても大幅プラス期待です。
当選目指して頑張りましょう。
kaoruでした。
ランキングに参加しています!
٩( ‘ω’ )و ガンバルぞい
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】