ライブスター証券は2021年1月1日より「SBIネオトレード証券」となりました。
(2020年10月にSBI証券の完全子会社となりました)
今後の経営方針の一つに【IPOの取扱い数の拡大】が明記されており、年末IPOではSBI証券が主幹事を務める4社の取扱いが発表されました。
2021年もSBI証券からの割当が期待されるので注目です。
⇒ SBIネオトレード証券 IPO抽選方法 ~2021年の期待証券~
今朝は2つのIPOで主幹事の抽選発表がありました。
それが、ココペリといつもです。
いずれも、初値で2倍程度の上昇が期待されているIPO!
B級~A級ですので、当選したいですね。
ちなみに、私の初値に対する各IPOのイメージは以下です。
ლ(╹◡╹ლ) あがれあがれ
公開価格1600円 ➡ 初値は3000円?
初値価格は公開価格から約1400円アップを想定。
100株で利益は14万円ですね。
公開価格1540円 ➡ 初値は3000円?
初値価格は公開価格から約1460円アップを想定。
100株で利益は14.6万円ですね。
どちらに当選しても約15万円の利益が狙えますね。
主幹事は勿論ですが、平幹事も抽選枠が大きい会社(マネックス証券、松井証券、楽天証券など)もあるので楽しみです。
関連 IPO当選確率を上げる切り札!?平等抽選の証券会社を解説
kaoruの抽選結果!読者からの当選報告はあった?
では、さっそく2銘柄の結果を確認していきましょう。
絶不調の私ですが、落選ラッシュはそろそろ止めたいですね。
どぞッヽ(・∀・` )っ☆彡
先ずは【ココペリ】です。
大型で主幹事の大和証券は1200本以上の抽選枠です。
また、平幹事ではマネックス証券、松井証券に注目です。
その結果は?
・大和証券 選外
・SBI証券 落選
・マネックス証券 落選
・松井証券 落選
残念ながら全滅です。
でも、私は大和証券よりも、みずほ証券の方が相性がいいです。
予想した通りです。
(-∀-。)ウン♪
次に【いつも】です。
大型で主幹事のみずほ証券は1000本以上の抽選枠です。
また、松井証券、野村證券、楽天証券も注目です。
最初からこちらで、当選する予定です。
(σ`・ω・)ダョ
その結果は?
・みずほ証券 落選
・野村證券 落選
・松井証券 落選
・SBI証券 落選
・マネックス証券 落選
あ・・・( ̄▽ ̄;)
・・・・
・・・
クシャクシャ ε3(゚ε゚,,☆三☆,,゚з゚)ノ⌒@ポイッ
※見なかった事にしました。
今回も落選記録を更新です!
どっちかで当選できると思ったのですが・・・
。°(´•ω•̥`)°。
さて、私はいつも通りの残念な結果でしたが、読者はどうでしょう?
現在のところコメントは以下となっています。
【いつも】みずほ証券(主幹事)から100株当選。
12月ラッシュの中、当選できてホッとしています。
●なさんさん SBI証券で当選。
ココペリですがSBI資金枠で100株当選しました~!
初値上がるようお祈りしておきます!
●うさきパパさん みずほ証券で当選。
家族がみずほ証券で「いつも」を100株当選できました。カラダノート200株に続いて、感謝感謝です。これからはいつも当選したいものです。
●コロさん SBI証券で当選。
SBI証券で いつも 100株当選しました。
期待していた ココペリは落選でした。
●還暦マミさん みずほ証券で当選。
今年はダメかと思っていましたが「いつも」みずほ証券で100株当選しました。
ホットしています。初値上がるように。
●かぶゆうとさん SBI証券で当選。
SBI証券で娘の補欠だったココペリが当選に繰り上がってました。
おめでとうございま~す。
ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪
当選した人はコメントを入れてくれたら追記します!
期限:12月12日~コメント返信はお休み~
当選者の追記だけになりま~すm(・ω・m)ソーリィ
※出張中なので、追記は少し遅れます。
残念ながら、今回も落選でした
この後もヤプリ、Kaizen Platform、ENECHANGE、ウェルスナビと続きます。
次こそは当選したいですね。
(๑و• Δ• )وえいえいおー!
※次回の当選発表の対象IPOは【ENECHANGE】です。
初値は2.5倍~3倍を想定しています。
kaoruでした。
落選した時の専用バナーです。
<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】
コメント
kaoru様
おはようございます Prof.新城です。
【いつも】みずほ証券(主幹事)から100株当選。
12月ラッシュの中、当選できてホッとしています。
では、また (^^)/~~
kaoruさんこんにちは。
ココペリですがSBI資金枠で100株当選しました~!
初値上がるようお祈りしておきます!
kaoruさん こんにちは
家族がみずほ証券で「いつも」を100株当選できました。カラダノート200株に続いて、感謝感謝です。これからはいつも当選したいものです。
SBI証券で いつも 100株当選しました。
期待していた ココペリは落選でした。
kaoruさん こんばんは!
はじめまして還暦マミです。
今年はダメかと思っていましたが「いつも」みずほ証券で
100株当選しました。ホットしています。
初値上がるように。また他も当選しますように祈ってます。