2月10日上場予定で「アールプランナー」が承認されました。
名古屋・愛知・岐阜・三重を中心に注文住宅の請負事業などの注文住宅事業、分譲住宅販売などを行う不動産企業です。
もともとは、昨年の4月後半に上場予定でしたが、新型コロナの影響もあり上場が中止となりました。
吸収金額が10億円未満の小型という点と業績が良いのはプラス材料。
一方で、事業はオーソドックスな不動産業で新鮮味に欠ける印象です。
(・ェ・。)ナルホドネ
市況に左右される業界なので、ちょっと不安がありますね。
10億未満の案件でプラスリターンを予想していますが、不動産業はIPOとしてはインパクトに欠けるので、大幅上昇を期待するのは難しそうです。
新規承認の会社概要
コード:社名 | 2983:(株)アールプランナー |
業種 | 不動産業 |
事業内容 | 戸建住宅事業、その他不動産事業 |
直近業績 | 売上〇 利益〇 |
上場市場 | 東証マザーズ |
主幹事証券 | 野村證券 0円申込. |
上場日 | 2021年2月10日 |
BB:申込期間 | 2021年1月25日~2021年1月29日 |
公募株数 | 270,000 株 |
売出株数 | 130,000 株 |
OA | 60,000 株 |
想定価格 | 2,090円 |
吸収金額 | 9.6億円 |
取扱証券 |
野村證券 0円申込. ★追加決定 |
プラス初値を予想していますが、念のため大手予想や仮条件は確認した方が良いIPO。
期待がもっとも大きいのは、主幹事の野村證券ですね。
配分枚数が多く、前受金不要(0円申込)なので資金負担もありません。
( *• ̀ω•́ )b グッ
関連 IPOで超貴重!資金0円から申込みができる証券会社を解説
その他だと、三菱UFJモルガンスタンレー証券があるので、auカブコム証券の取扱いが期待できます(Wで申込みたい)。
※追記:auカブコム証券の取扱い決定
あとはSBI証券のポイント取りですね。
(σ´・З・)σゲッツ
1都3県(東京都、埼玉県、千葉県及び神奈川県)を対象に、緊急事態宣言が予定されている状況ですが、IPO承認が通常どおり発表された点は安心しました。
あとは当選を目指して頑張るだけですね。
kaoruでした。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】
コメント
kaoruさん、こんにちは!
西暦が去年になってますよ~
こんにちは(*´∇`)ノ、つかもとさん
西暦‥?
∑(・o・;) アッ
・・・・
・・
ε3(・ω・*) クシャクシャ (・ω・*)ノ⌒°□ ポイ
… φ(・ω・ )かきかき ←証拠隠滅
・・・・
・・
何の事だか?(*゜∇゜)←すっとぼける(笑)