ついにやってきました。
新年1号となる、QDレーザの抽選です。
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!
毎年、初当選までの道のりが苦しくて大変なのですが・・
今年は好スタートが切れる予感!
枚数が多いことに加えて、SMBC日興証券 & SBI証券 の共同主幹事です。
IPO分析ブロガーの「Prof.新城」さんによると、日興証券のネット枠でも当選確率の予想は8%弱とのことです。
★計算:50%が海外販売されると想定、BB受付数を申込者数と仮定
これは、当選祭りの予感ですね~。
(σ*・д・)σ大量ゲッツ.
ちなみに私の予想は以下です。
公開価格340円 ➡ 初値は500円?
50%弱の上昇を予想しています。
単価は低いですが、最高の新年スタートとなる予感がします。
私の抽選結果はどうなった?
では、さっそく【QDレーザ】の結果を確認していきましょう。
今回の期待は主幹事のSMBC日興証券 & SBI証券 の2社ですね。
我が家は日興さんは夫婦で参加、SBI証券は私のみの参加です。
では、主幹事等の結果を見てみましょう。
(*ノ´∀`)ノ^☆ドゾォー
まずは、鉄板のSMBC日興証券です。
ここは堅いですね
・・・・・・
補欠(落選)
ガ━(◯Δ◯∥)━ン
これは、全く想定外の展開です。
過去の勝率から考えて日興さんは確実だと思っていました。
そして、次はSBI証券です。
こちらは・・・・
落選
ガ━━ΣΣ(°Д°;)━━ン!!
まさかの、惨敗です。
新年1号の当選は確実と思ってたいのでショックが大きいですね。
ある意味では、落選王の私らしいスタートとなりました。
さて、私はいつも通りの残念な結果でしたが、読者はどうでしょう?
現在のところコメントは以下となっています。
どぞッヽ(・∀・` )っ☆
優遇枠から当選しました。今月はシルバーステージでしたが来月からゴールドのになるので楽しみです。
●みっこさん SMBC日興証券で当選。
日興で私と旦那当選頂きました!
二人ともニーサ口座で購入予定です!
●snufkin さん SBI証券で当選。
SBI証券でチャレンジポイント200P使って、200株当選しました。
ポイント単価は低そうですが、幸先のいいスタートです(笑)
●うさきパパ さん SBI証券で当選。
本年第一号IPOのQDレーザ、SBI証券で通常当選100株いただきました。
今年も稼がせてください!
●IPO勉強中さん SMBC日興証券で当選。
昨年、第1号のコーユーレンティア当選頂いてたので最初のIPOは当選の法則が来年も継続して欲しいです(笑)
●みやび さん SBI証券で当選。
SBIさんのみからの参加です。いつもの通りの参加で200株当選でした。
裁量枠での当選を期待しているみやびからの報告でした(笑)
●Prof.新城さん SMBC日興証券&SBI証券で当選。
日興プラチナで100株、SBI資金枠で200株当選です。・・・あららf(^^;)
●神戸人さん SMBC日興証券で当選。
日興証券でノーマルステージ、3年目にして初当選です。
今年は良いことがありそう(*’▽’)
●カマさん SMBC日興証券で当選。
日興証券で二年ぶり、100株の当選です。
株価も好調なので期待できそうです。
おめでとうございま~す。
ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪
当選した人はコメントを入れてくれたら追記します!
※コメント多数の場合は、先着15名までとさせていただきます。
~コメント返信はお休み~
当選者の追記だけになりま~すm(・ω・m)ソーリィ
さて、次はアールプランナーですね。
C級銘柄ですが、プラス5万円程度は期待できると思います。
※主幹事は野村證券
QDレーザに当選した人は連続当選を!
落選だった人は、次で当選を勝ち取りましょう。
当たれー当たれ~๛ก(ー̀ωー́ก)
kaoruでした。
落選した時の専用バナーです。
<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】
コメント
こんばんは、QDレーザ日興証券の優遇枠から当選しました。去年のコーユーレンティアに続き2年連続新年初抽選の当たりです。今月はシルバーステージでしたが来月からゴールドのになるので楽しみです。
日興で私と旦那当選頂きました!
二人ともニーサ口座で購入予定です!
SBIは二人とも1500株申し込み200株補欠です
kaoru さん こんばんは
今年も楽しいブログを期待しています。
さて、本年第一号IPOのQDレーザ、SBI証券で通常当選100株いただきました。
今年も稼がせてください!
こんにちわ!
今年の第1号IPO、日興証券で当選頂きました!(ステージ枠ではありません)
昨年、第1号のコーユーレンティア当選頂いてたので最初のIPOは当選の法則が来年も継続して欲しいです(笑)
こんばんわ、まだ日興証券はステージ昇格はできませんので、SBIさんのみからの参加です。いつもの通りの参加で200株当選でした。これは当選かたいので、残念ながら一般枠での当選と推測されます。裁量枠での当選を期待しているみやびからの報告でした(笑)
kaoru様
こんばんは、Prof.新城です。
本当にすみません。kaoruさんを置いてきぼりにしました。
日興プラチナで100株、SBI資金枠で200株当選です。・・・あららf(^^;)
では、また(^^)/~~
kaoru様
こんにちは。
有益な情報、いつも拝見してます。
日興証券でノーマルステージ、3年目にして初当選です。
今年は良いことがありそう(*’▽’)
おはようございます。
日興証券で二年ぶり、100株の当選です。
株価も好調なので期待できそうです。
数回当選のときだけコメントしてます。
昨年ゼロなのでしばらくぶりです。
SBI100株当たりました。
本日800円台で売却!相場あまり見れませんでしたが、指値がうまくいき売れました!
100株初値売りで、もう100株をPTSで900円にて指していたら約定しました。
その後まさかのストップ高とは…早まりましたかね(笑)