半導体検査装置の「シキノハイテック」が承認されました。
承認が出てこないので心配していたので良かったです。
ちなみに、本日は「ウイングアーク1st」も承認されています。
(・・。
ここは、たしか・・過去2回承認されていずれも中止・・・
その理由は、いずれも相場状況の悪化です。
まさか・・・・
((; =゜з゜=)) ~♪←見なかったことにしました(笑)
さて、「シキノハイテック」は、 半導体のIPライセンスで収益を上げている 会社。
パナソニック、NEC、デンソー、JAXAといった優良企業を取引先に持っています。
ただし、業績は売上・利益ともムラがあります。
JASDAQ上場で吸収金額は5.5億円。
想定単価は390円となっています。
かなり、コジンマリとしてます。
この規模ならプラスでいけると思います。
(・ェ・。)ナルホドネ
新規承認の会社概要
コード:社名 | 6614:(株)シキノハイテック |
業種 | 電気機器 |
事業内容 | 半導体検査装置の開発・製造 LSI の設計及び IP コアの開発 カメラモジュール及び画像処理システムの開発・製造 |
直近業績 | 売上△ 利益△ |
上場市場 | JASDAQ |
主幹事証券 | みずほ証券. |
上場日 | 2021年3月24日 |
BB:申込期間 | 2021年3月8日~2021年3月12日 |
公募株数 | 1,150,000 株 |
売出株数 | 80,000 株 |
OA | 177,000 株 |
想定価格 | 390円 |
吸収金額 | 5.5億円 |
取扱証券 |
みずほ証券. |
そんなに儲かる雰囲気はありませんが、超小型でプラス期待ですのでガッツリと申込みます。
╭( ・ㅂ・)و̑ グッ
主幹事のみずほ証券への申込は必須ですね。
配分が圧倒的に多いです。
あとは、100%平等抽選で平幹事のエースであるマネックス証券があります。
関連 IPO当選確率を上げる切り札!?平等抽選の証券会社を解説
野村證券は0円申込ですから、忘れずに実施しましょう。
(๑و• Δ• )وえいえいおー!
今のところIPOは順調ですが・・
【ウイングアーク1st】が不気味ですね。
過去2回にわたって相場が悪い事を理由に中止・・
何だか嫌な予感が・・・
(;・∀・)
kaoruでした。
ランキングに参加しています!
٩( ‘ω’ )و ガンバルぞい
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】