「Sharing Innovations」【ベビーカレンダー】に以下の証券が追加になりました。
★SBIネオトレード証券(旧ライブスター証券)
【0円申込&100%平等抽選】ですので、忘れずに申し込みましょう。
システム開発ならびにクラウドインテグレーション事業をを行う「Sharing Innovations」が承認されました。
主幹事は個人投資家から人気が高いSBI証券です。
キタ━━ヾ(*・∀・)ツ━━YO!!!
3月24日上場予定で、その日はシキノハイテックも上場となります。
事業内容としては、クラウドを用いた顧客企業へのDX支援やクラウドサービスの導入支援。また自社開発アプリの企画・開発を行っています。
IPOの人気キーワードがズラリと並んでいるので好印象。
業績もグングン上昇しています。
(*σ´ェ`)σイイネ
東証マザーズで吸収金額が約28億円(やや大型)、更に売出比率が高い点はマイナス材料。
ただし、総合的にはプラス要素の方が大きいと思います。
もちろん私は全力申込の予定です。
(((ꎤ’ω’)و三 ꎤ’ω’)-o≡シュッシュ
新規承認の会社概要
コード:社名 | 4178:(株)Sharing Innovations |
業種 | 情報・通信 |
事業内容 | システム開発ならびにクラウドインテグレーション |
直近業績 | 売上〇 利益〇 |
上場市場 | 東証マザーズ |
主幹事証券 | SBI証券(ポイント貯まる). |
上場日 | 2021年3月24日 |
BB:申込期間 | 2021年3月9日~2021年3月15日 |
公募株数 | 50,000 株 |
売出株数 | 985,000 株 |
OA | 25,800 株 |
想定価格 | 2,670円 |
吸収金額 | 28.3億円 |
取扱証券 |
SBI証券(ポイント貯まる). ★追加決定 |
毎回、当選コメントが多いSBI証券が主幹事です。
一般抽選枠に加えて、ポイント当選が狙えるのが魅力です。
抽選は資金が多い人ほど有利になる方式なので、ここに資金を集中させれる戦略もありですね。
関連SBI証券 IPO抽選方法 ~取扱い銘柄数NO.1~グループ会社で0円申込&完全平等抽選のSBIネオトレード証券の取扱いも期待できます。
※取扱決定φ(・ェ・o)~メモメモ
その他、0円申込&70%抽選の松井証券も注目です。
基本戦略としてはSBI証券に資金を集中させて、あとは0円申込の証券を中心に参加するのが王道です。
(-ω-ゞラジャ⌒☆
今回も多数の読者から当選報告が届くことを期待します。
kaoruでした。
ランキングに参加しています!
٩( ‘ω’ )و ガンバルぞい
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】