以前にコロナの影響で中止になった「サイバートラスト」が承認されました。
当時は逆風でもプラス初値が予想されていたので楽しみです。
ただし、前回よりも想定価格は約1.5倍で枚数も増えています。
事業としては、人気の情報・通信系で IoT 事業、Linux/OSS 事業、認証・セキュリティ事業 を行っています。
将来性が高く景気に左右されずらい事業ですね。
実際に売上・利益を見ると、右肩上がりを継続しています。
イイネ!(・ω・)b
ちなみに、親会社はソフトバンクグループのSBテクノロジー。
吸収金額は10億円強の小型ですから、初値は大きく上昇しそうですね。
市場の良し悪しに関係なく初値高騰が見込める銘柄だと思います。
\\\\٩( ‘ω’ )و ////
新規承認の会社概要
コード:社名 | 4498:サイバートラスト(株) |
業種 | 情報・通信 |
事業内容 | トラストサービス事業 |
直近業績 | 売上〇 利益〇 |
上場市場 | 東証マザーズ |
主幹事証券 | みずほ証券. |
上場日 | 2021年4月15日 |
BB:申込期間 | 2021年3月31日~2021年4月5日 |
公募株数 | 250,000 株 |
売出株数 | 300,000 株 |
OA | 82,500 株 |
想定価格 | 1660円 |
吸収金額 | 10.4億円 |
取扱証券 |
小型IPOですので、激戦IPOですね。
申込を1社に絞るなら主幹事のみずほ証券です。
ただし、取扱い証券会社は全部で5社(事実上は4社)なので、全てに申込を予定しています。
(`・ω・´)ノ ァィ
みずほ証券.
大和証券.
SBI証券(ポイント貯まる).
楽天証券(後期型)平等抽選.
日程も今のところ単独ですから、申込資金は問題なさそうです。
全力勝負で当選を目指します。
(((ꎤ’ω’)و三 ꎤ’ω’)-o≡シュッシュ
kaoruでした。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】