2週間の出張が終了しました。
やはり、外に出て仕事をした方が楽しいですね。
ヽ(´▽`)
ただし、ずっと事務所を空けていたので仕事が山積みになっています。
郵便受けもパンパンになっていました。
なんじゃこりゃΣ(`・д・ノ)ノ
土日はユックリしようと思っていたのですが・・・、
仕事で缶詰状態は決定ですね。
さて、4月13日の上場予定で【ステラファーマ】が承認されました。
BNCT用医薬品の製造販売承認を世界で初めて取得した企業ですね。
なるほど・・・・BNCT医薬品・・・
ヽ(‘Д’ヽ) ワッケ!! ( ノ’д’)ノ ワッカ!! ヽ( ‘∀’ )ノ ラン!!
医薬品のことはサッパリ分からないので数字だけを見ていきましょう。
バイオベンチャーですので、やはり赤字です。
これは、仕方ありませんね ウン(-ω-`;。)
売出株0で公募株のみという点では、ちょっと期待できそう!
ただし、吸収金額が45億円弱と大きく、上場日は3社重複となっています。
マイナス面も大きいように見えます。
ちょっと微妙系(公募付近)となりそうな雰囲気がありますね。
(*ノε`*)アチャー
仮条件や大手予想を見てから最終判断したほうが無難だと思います。
新規承認の会社概要
コード:社名 | 4888:ステラファーマ(株) |
業種 | 医薬品 |
事業内容 | BNCT(ホウ素中性子捕捉療法)に使用されるホウ素医薬品の開発及び製造販売 |
直近業績 | 売上× 利益× 赤字 |
上場市場 | 東証マザーズ |
主幹事証券 | みずほ証券. |
上場日 | 2021年4月22日 |
BB:申込期間 | 2021年4月6日~2021年4月12日 |
公募株数 | 7,391,400 株 |
売出株数 | 0 株 |
OA | 1,108,600 株 |
想定価格 | 510円 |
吸収金額 | 43.3億円 |
取扱証券 |
みずほ証券. |
最終判断は少し先になりますが、有力証券を確認してみましょう。
大本命は主幹事のみずほ証券ですね。
平幹事は後期型で100%抽選の楽天証券。
ただし・・・
仮条件が弱ければ、微妙な予想となる事も考えられます。
その場合は、SBI証券のポイント取りだけの参加ですね。
(σ´・З・)σゲッツ
まずは、仮条件と大手予想の確認をシッカリしたいと思います。
kaoruでした。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】