現在は市場はグングン上昇しており、投資家の大半は大儲け状態だと思います。
しかし、IPOの初値が急激に勢いを失ってきています。
Σヽ(`□´о)ナンデヤネン!!
相場の雰囲気は悪くないので、回復を期待したいと思います。
さて、本日の抽選は【サイバートラスト】です。
本来はもっと早く上場予定でしたが、コロナの影響で延期になった銘柄。
ITセキュリティ事業ですので、IPO人気業種になります。
仮条件は予想外の弱気となりましたが、前回の上場予定よりも仮条件が1.5倍になっていることを考えると大きな問題ではありません。
初値は大幅上昇を予想しています。
ლ(╹◡╹ლ) あがれあがれ
公開価格1660円 ➡ 初値は5000円?
初値価格は公開価格から3000円以上のアップを想定。
100株で利益は約33万円ですね!
さすがにA級だけあってガッチリ利益が狙えます。
これは、当選できたら最高ですね。
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
私の抽選結果はどうなった? 姑息なポイント投入作戦
では、さっそく【サイバートラスト】の結果を確認していきましょう。
今回の主幹事はみずほ証券です。
昨年までは補欠が多かったのですが、今年は全く当選できる雰囲気がありません。
しかし、『ダメだなぁ~』と思った時に当選は巡ってくるものです。
(。-∀-)ニヒ♪
では、主幹事やその他証券の結果を見てみましょう。
(*ノ´∀`)ノ^☆ドゾォー
※結果が判明している証券のみ
( ̄~ ̄;)微妙だ・・
あまりにも中途半端な結果です。
SBI証券で補欠・・
※一応、申し込みました。
経験上は、100%に近い確率で繰り上がりません。
ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ
むしろ、後期型の楽天証券の方が期待ですね。
平等抽選なので逆転勝利を信じて結果を待ちたいと思います。
関連 IPO当選確率を上げる切り札!?平等抽選の証券会社を解説
さて、私は事実上は残念な結果と言って良い状態。
読者はどうでしょう?
現在のところコメントは以下となっています。
どぞッヽ(・∀・` )っ☆
妻が紀文食品からの2連続でみずほ証券から当選しましたー(๑•̀ㅂ•́)و✧
最近は初値上昇の雲行きが怪しいですが上がって欲しいです!
●えぬ男さん みずほ証券で当選。
今までかすった気配すら無いみずほでしたが、初当選銘柄がA級になるとは驚きです。ちなみに口座開設日調べたらもう4年経っていました笑
●Noriさん みずほ証券で当選。
みずほ証券で当選しました。みずほは昨年のヤプリ以来です。
おめでとうございま~す。
ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪
当選した人はコメントを入れてくれたら追記します!
※期限以降は後期型のみ追記、前期型は追記なし。
~コメント返信はお休み~
当選者の追記だけになりま~すm(・ω・m)ソーリィ
さて、次はビジョナルです。
値嵩株なので利益額が期待できるIPO!
やや微妙系なので、私にはピッタリです(笑)
(๑•̀ㅂ•́)و✧
kaoruでした。
落選した時の専用バナーです。
<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】
コメント
初めまして、今年から家族でipo投資を始めたkenと申します!
kaoruさんのブログは、ちょっといい話の方も含めていつも楽しく拝見しています。
妻が紀文食品からの2連続でみずほ証券から当選しましたー(๑•̀ㅂ•́)و✧
最近は初値上昇の雲行きが怪しいですが上がって欲しいです!
初めまして。えぬ男と申します。
みずほ証券でサイバートラスト当選しました!今までかすった気配すら無いみずほでしたが、初当選銘柄がA級になるとは驚きです。ちなみに口座開設日調べたらもう4年経っていました笑
みずほ証券で当選しました。みずほは昨年のヤプリ以来です。今年はQBレーザー、オキサイド、表示灯が当選しました。昨年のこの時期のIPOが不発でしたので期待しています!(^^)