27日に【テスホールディングス】が上場してIPO前半戦が終了となりました。
微妙系で公募割れも不安視されましたが、シッカリとプラス!
公開価格から18%上昇して、初値売却で利益は約3万円という結果。
2021年IPOは途中はモタツク場面もありましたが、振り返れば前半戦は負けなしの全勝となりました。
( ・∀・)=b グッジョブ
今後のIPO承認も楽しみですね。
さて、このブログは新規承認や抽選結果については積極的に記事アップしますが、上場日直前の予想や初値結果については発信が少ないです。
この事については、読者からも何度か質問を受けたことがあります。
(゚v゚*)なんでぇ~?
現在はIPO閑散期ですので、この疑問について書いていこうと思います。
実は・・私のポリシーに関わる重大な秘密があります・・
ナンダッテー!=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
抽選までは全員参加で~す。でも、当選できるのは・・
早速、理由を書いていきます。
このブログは、IPO当選を目指して読者と一緒に頑張るのが目的。
落選ばかりの私ですが、読者からの当選報告が大きな励みとなっています。
o(・`д・´。)よーし!私もやるぞー!
最大級のイベントは、やはり抽選発表ですね。
ここまでは、私も含めて挑戦している投資家は全て主役です。
ぅん!!“((o(・Д・o*)コクリ
ただし、この激戦を突破できるのは極わずかです。
読者の中でも当選できるのは1%未満というのが実情・・。
このブログがIPO情報について細かい発信を目的としているならば、直前情報や初値結果も大切です。
しかし、当選を目指して頑張るのが主軸なので抽選イベントが最重要!
全ての読者が参加できるのは、ココ迄ですからね。
その結果として、抽選後の情報発信は極端に少なくなります。
(*•ω•*)なるほど
・・・・
さて、読者の皆さん!
今日からは『kaoruさんは、読者の当選を応援してる優しい人だ』と1日3人以上に言いふらしましょう。
(゚△゚;)え?←読者の反応
ブラックkaoruが降臨!抽選後の情報が少ない真の理由
IPO上場の直前情報や初値結果を書かない理由は、他にもあります。
最大級の理由が、これですね!
ちなみに、ここからはオフレコでお願いします。
・・・・・
・・・
情報を発信しない理由?
私が落選したからに決まってるじゃん!
・・・・・・
・・・・
何が嬉しくて、落選IPOの
情報を調べるのよ!
・・・・・・
・・・・
読者の反応①
本音すぎて(゚∀゚;)ヤ・・・ャバ
読者の反応②
シ──(。-ω-。)──ン
前半の記事は何だったの・・
IPOは後半~年末にかけて承認がたくさんあると思います。
A級当選目指して皆で頑張りましょう。
私のイメージ、オワタ\(^o^)/
今日の結論!
本音はホドホドに・・
kaoruでした。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】