6月25日上場で「ステムセル研究所」が承認されました。
本来は2020年4月に上場予定でしたが、コロナの影響で中止になった銘柄です。
今回の会社は、 民間※さい帯血バンクとして国内約99%シェアを誇る ことで有名。
※お母さんと赤ちゃんを繋いでいるへその緒の中の血液。
再生医療・細胞治療として注目度は高いのでプラス材料ですね。
(゚ω゚)(。_。)ウンウン
業績は売上は右肩上がりですが、利益はジグザグ状態です。
コロナ前は好調だったので、その影響があったのかもしれませんね。
もっともコロナが理由ならば、時間経過で再び業績も回復していきます。
財務面が安定している点も安心感がありますね。
東証マザーズで吸収金額は約24億円。
そこそこ大きいですね。
((φ( ̄Д ̄ )ホホォ~なるほどね
良い点と悪い点が混ざっているので、大幅上昇は難しい気がします。
IPOラッシュというのも逆風ですね。
ただし、事業内容として注目度が高いのでプラスリターンを予想。
最終判断は仮条件等を確認してからですが、基本的に全力申込の意向です。
(/・ω・)o レッツゴー♪
新規承認の会社概要
コード:社名 | 7096:(株)ステムセル研究所 |
業種 | サービス業 |
事業内容 | 再生医療を目的に、さい帯血及びさい帯の分離・保管を行う「細胞バンク事業」 |
直近業績 | 売上〇 利益△ |
上場市場 | 東証マザーズ |
主幹事証券 | 野村證券 0円申込. |
上場日 | 2021年6月25日 |
BB:申込期間 | 2021年6月9日~2021年6月15日 |
公募株数 | 256,200 株 |
売出株数 | 574,600 株 |
OA | 124,600 株 |
想定価格 | 2,540円 |
吸収金額 | 24.2億円 |
取扱証券 |
野村證券 0円申込. ★追加決定 |
印象としては、初値は公募1.5倍くらいをイメージしています。
今回の主幹事は野村證券 !
こちらは前受金不要ですから、申込は必須です。
(`・v・´)ゞ了解
関連 IPOで超貴重!資金0円から申込みができる証券会社を解説
あとは、目ぼしい会社がありませんね。
SBI証券のポイント取りを定番で実行くらいかな・・
(σ・∀・)σ 1Pゲッツ!!
事業内容はとても魅力的ですので、応援したい企業でもあります。
頑張って欲しいですね。
kaoruでした。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】
コメント
kaoruさん、おはようございます。
本日3回目の投稿で恐縮です!
BB期間と上場日がおなじになってます爆笑
正しくはBB期間は「6/9~6/15」ですね。
\(^o^)/
こんにちは(*´∇`)ノ、つかもとさん
訂正連絡、ありがとうございます。
( v^-゚)Thanks♪
速攻、修正しました。
ε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ急げー!
もはや、恒例行事になってきましたね(笑)
2つに1つは間違っています。
IPOの当選割合もこれくらいだといいのですが・・・
ムリ!d(`・д´・ )キッパリ