6月29日上場予定の「オムニ・プラス・システム・リミテッド」です。
・・・・・・・
あれれ、明日から抽選申込ですね。
・・・・・
♪~( ̄ε ̄;) ←記事を書くの忘れてた(笑)
これは外国株(JDR)ですね。
日本企業だとソニーやトヨタなどが米国預託証券(ADR)を発行する方式で米国に上場していますね。JDRはこの反対で外国企業が日本で上場するパターン。
今回の「オムニ・プラス・システム・リミテッド」はシンガポールが拠点で伊藤忠グループが26.5%出資しています。
(ΦωΦ+)ホホゥ…
事業としてはエンジニアリングプラスチック(耐熱性の高いプラスチック)の製造・販売を行っています。
どちらかと言うと地味ですね。
業績は急上昇というよりも安定成長です。
吸収金額は10億円弱で軽量!
大幅上昇は難しいと思いますが、プラスリターンは堅い銘柄に見えます。
評価としては『B』とします。
もっと強気評価でも良いのですが、上場日が4社同時です。
更に、外国株で何とも言えない不安があります。
ただし、初値プラスの予想ですから強気申込です。
v(。・・ 。) オッケー♪
新規承認の会社概要
コード:社名 | 7699:オムニ・プラス・システム・リミテッド |
業種 | 卸売業 |
事業内容 | 汎用およびエンジニアリングプラスチックの流通、製造業 |
直近業績 | 売上△ 利益△ |
上場市場 | 東証マザーズ(外国株) |
主幹事証券 | みずほ証券. |
上場日 | 2021年6月29日 |
BB:申込期間 | 2021年6月10日~2021年6月16日 |
公募株数 | 880,000 口 |
売出株数 | 0 口 |
OA | 132,000 口 |
想定価格 | 950円 |
吸収金額 | 9.6億円 |
取扱証券 |
規模が小さいので、当選期待は主幹事ですね。
この銘柄もみずほ証券です。
今期は本当に凄いですね!野村證券とトップ争いを繰り広げています。
( ・∀・)=b グッジョブ
ただ、個人的には両証券とも相性がイマイチなんですよね。
ズサ━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━!!
あとはSBI証券のポイント取りです。
こちらも、チャレンジポイントのハードルがどんどん上昇しています。
保有ポイントが少ないので、注目度が低そうなC級銘柄でコッソリと投入しようと考えています。
(o `▽´ )oΨ ケケケ♪←姑息(笑)
kaoruでした。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】
コメント
kaoru様
こんにちは Prof.新城です。
昨日は、寝ぼけたコメントを送り大変失礼いたしました。
・・・ ということで、
ベイシスの委託幹事に、kaoruさんの好きな前受金なしの”松井証券”がなりました。
予想抽選枠は、”5本”。
絶望的な本数ですが、申し込めば何かの間違いで当選するかもしれませんね。
自分には、そのような幸運があるなんて思えませんので、kaoruさんに当選していただきましょう!! ・・・ なんてね!!
では、また (^^)/~
こんにちは(*´∇`)ノ、Prof.新城さん
委託幹事の連絡ありがとうございます。
松井さん、追記しておきま~す。
( v^-゚)Thanks♪
こんにちは
またまたポイント使っています。
SBI主幹事です。新城さんより微妙に少ないので そういや 420pこれでたぶん3年ぐらい貯めたものか
ゴミにならないように使っちゃいます。いつ変わるかわかんないですから
それにしてもProf.新城さんの確率かなり当てになりますね
こんにちは(*´∇`)ノ、ぼっさん
420ポイントだと、期待できますね。
(´・∀・`*)ィィな~♪
朗報を期待しています。
私は200ポイントですら遠いので・・
C級ですら無理ですね。
ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ
地合いが良い時のD級を狙います。
・・ん? これだと博打ですね(笑)