IPOは抽選ラッシュは、まだまだ続きます。
読者からも続々と喜びの声が届いてますね!
・・が、私は当選の2文字が遠い状態です。
<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!
さて、今回の抽選は小型の【ベイシス】です。
携帯電話やWi-Fiなどの通信インフラとIoTインフラの構築、保守運用を手がける企業。
東証マザーズで吸収金額は8億円強の小型!
つまり、初値の大幅上昇が期待できます。
こういった銘柄なら1社で3~5社分の当選価値がありますね
ワォ!!(゚∀゚屮)屮
主幹事は、またもみずほ証券。
読者からも当選報告がチョコチョコ届きますので期待です。
今回は地合いは良し悪しは関係なく、大儲けが期待できそうですね。
ლ(╹◡╹ლ) あがれあがれ
公開価格2040円 ➡ 初値は5540円?
初値価格は公開価格から3500円アップを想定。
100株で利益は35万円ですね!
希望も含んだ予想ですが、地合が良ければ利益40万円も有り得そうです。
ヾ|@⌒_⌒@|ノそうだ
私の抽選結果はどうなった? 当選コメントは届いたの?
では、さっそく【ベイシス】の結果を確認していきましょう。
今回は小型IPOです。
当選期待は主幹事のみずほ証券と100%平等抽選のマネックス証券。
最近は平幹事で当選報告があるのはマネックス証券くらいになってきました・・
(´・ω・`)ゞウーン
では、主幹事等の結果を見てみましょう(*ノ´∀`)ノ^☆ドゾォー
※結果が判明している証券のみ
・みずほ証券 落選
・SMBC日興証券 補欠(落選)
・SBI証券 落選
・マネックス証券 落選
・東海東京証券 落選
・岡三オンライン証 落選
・松井証券 申込忘れ
( -_-)ノビシ*)゚O゚)あぅ
お話にならない・・
まったくカスリもしません。
連日、同じ光景となっています。
後期型に楽天証券がありますが、今回は小型なので難しそう・・
さて、私はいつも通りの残念な結果でしたが、読者はどうでしょう?
現在のところコメントは以下となっています。
どぞッヽ(・∀・` )っ☆
【SBI証券について】
当選された方は、可能であれば申込金額や使用ポイントを記載してください。
読者全員にとって、貴重な情報になります。
(ㅅ •͈ᴗ•͈)”お願いします
おめでとうございま~す。
ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪
当選した人はコメントを入れてくれたら追記します!
※期限以降は後期型のみ追記、前期型は追記なし。
~コメント返信はお休み~
当選者の追記だけになりま~すm(・ω・m)ソーリィ
さて、次の抽選発表は夜にHCSホールディングス、ステムセル研究所ですね。
当選した人はコメントよろしくお願いします。
(屮゚Д゚)屮カモォォォン
※抽選と読者当選の記事はB級以上の銘柄に絞っています。
日本電解は対象外となります。
ゴメンナサイ(o*。_。) …
kaoruでした。
落選した時の専用バナーです。
<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】
コメント
kaoruさん おはようございます。そしてお久しぶりです。
昨晩は疑いの気持ちのままコメントしましたが、今朝もう一度確認したらシッカリ当選してました。
主幹事さんではなく、東海東京証券さんです。
配分数わずか1700株なので当然抽選組には回ってこないと思っていたのに、摩訶不思議。
東海東京証券さんと多く取引している方々には申し訳ない限りですが、
有難く頂戴します。先ほど購入手続きを終えました。