7月30日の上場予定で「AIメカテック」が承認されました。
社名を見た瞬間は期待したのですが・・・
AI(あい)メカテックと読むそうです。
(゚-゚?)(。_。?) アレ?アレレレレ???
事業は、半導体パッケージ製造装置、有機ELパネル製造装置及び液晶パネル製造装置等の開発・製造・販売及びアフターサービスです。
本店所在地が茨城県ですね。
2016年に日立製作所から分社化という流れです。
ん~、どんどん期待値が下がってきます・・・
へー、そう(´・_・`)
東証2部上場で売出比率100%ですね。
さらに、直近業績は前年比で減収減益・・・
((( ´ºωº `)))ガタガタ
社名で期待していただけに反動が大きいです。
かなり微妙な案件に見えますね。
最終判断は大手予想や仮条件をみてからにしますが、今のところ申込は消極的です・・・・
新規承認の会社概要
コード:社名 | 6227:AIメカテック(株) |
業種 | 機械 |
事業内容 | 半導体パッケージ製造装置、有機ELパネル製造装置及び液晶パネル製造装置等の開発・製造・販売及びアフターサービス |
直近業績 | 売上× 利益× |
上場市場 | 東証二部 |
主幹事証券 | みずほ証券. |
上場日 | 2021年7月30日 |
BB:申込期間 | 2021年7月12日~2021年7月16日 |
公募株数 | 0 株 |
売出株数 | 3,427,000 株 |
OA | 514,000 株 |
想定価格 | 1920円 |
吸収金額 | 75.6億円 |
取扱証券 |
みずほ証券. ★追加決定 |
申込は慎重に判断した方が良さそうですね。
仮にプラス予想となった場合は主幹事のみずほ証券が有力。
あとは、後期型で100%平等抽選の楽天証券です。
ただし・・・
第一印象は良くありません。
現在のところ申込を確定しているのは、SBI証券のポイント取りくらいですね。
(σ・∀・)σ 1pゲッツ!!
私の直感が大きくハズレて、プラス予想となることを期待します。
kaoruでした。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】