8月に入りました。
只今、事務所が大規模改修工事の為、ホテル暮らしとなっています。
私が泊っているホテルは、半分の階が強制停電で立ち入り不可!
稼働しているフロア(客室)も他のお客様が止まっている様子がありません。
財閥系不動産会社が運営しているホテルなんですけどね。
コロナの影響は経済に大きなダメージを与えているようです。
さて、IPOの方はフューチャーリンクネットワークの申し込みがスタートしました。
20万円~25万円くらいの利益を想定しています。
(`・∀・)ノイェ-イ!
抽選参加が可能になったので、申込だけはすぐに実施しました。
ただし、出張中で普段利用していない口座はパスワードが不明なので定番証券だけの参加となります。┐(´ー`)┌
SMBC日興証券 申込完了
マネックス証券 申込完了
SBI証券 申込完了
楽天証券 申込完了
松井証券 申込完了
東海東京証券 申込完了
岡三オンライン証券 申込完了
当選して欲しいのですが・・・
6月から7月の全敗で負け癖がついています。
まったく当選しそうな気がしません。
落選する自信がすこぶるある状態(笑)
(*゚∀゚)ノ【ムリムリムリムリムリ】ヽ(゚∀゚*)
久々に当選したPOは悪い予感が的中!やっぱりダメだ~
7月の後半に久々にPOに当選しました。
銘柄は、REITのサムティ・レジデンシャル投資法人です。
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪.
ただし、発行価格が124,675円。
明らかに高い・・・
嫌な予感しかしません。
そして、受渡日が8月3日ですが、前日の8月2日時点の価格がこちら。
8月2日終値 124,300円
発行価格よりもマイナスになっています。
\(^o^)/オワタ
申込から考えると約3週間の時間経過でこの結果です。
仮にプラスに転じるようなことがあっても、利益は雀の涙ですね。
ガチガチの非効率な投資(笑)
POだと利益にも限界があることを改めて実感!
資産全体への影響は小さいのですが、それでも気になってしまうのも厄介な点です。
やはり新規公開株(IPO)で当選しないとダメですね。
現在承認されている8月銘柄は、全てB級以上になっています。
そろそろ当選したいですね~。
ガンバル୧(⑉•̀ㅁ•́⑉)૭✧
kaoruでした。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】
コメント
この赤ちゃんの写真、不謹慎ですがいつも楽しく拝見してます(笑)
使い勝手いいですよね(あまりそういう状況になりたくないですが、汗)
ホテルが苦境なのは事実なようで、都内のビジネスホテルも軒並み投げ売りされてるので、満員電車を避けるべく、会社の近くに泊まって利用してます。
POはちょっと怖くて参加してません。お互いに今月もIPO頑張りましょう!
こんにちは(*´∇`)ノ、snufkinさん
>都内のビジネスホテルも軒並み投げ売りされてるので、満員電車を避けるべく、会社の近くに泊まって利用してます。
これは賢い利用方法ですね。
小さな出費で体もラクですから、仕事の効率も良くなりそうです。
イイネ!(・ω・)b.
感染拡大で暗いニュースも多いですが、考え方次第でメリットもありますね。
私も都内ホテルをチェックしてみようと思います。
(*^▽゚)v Thanks!!