10月に入ってから日経平均株価が軟調ですね。
ちなみに先日、資産運用ブログで『日本株は期待できるよ~』という記事を書いたら、その日は一時950円の値下がりになりました。
≡≡≡⊂( ⊃‘ω’)⊃ズサー
何だか、最近は記事を書くと反対のことがマーケットで起きます(笑)
でも、年末に向けて日本株に対しては強気を維持しています。
買い増しをしていきます。
さて、波乱マーケットでヤバいのはIPOです。
上場日が決定しており好転を待つことができません。
初値が運ゲームになっている状況ですね。
そんな中で、PHCホールディングスの抽選です。
・・・・・・
・・・・
結論としては、 (σ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄)σあうと~
もともと微妙銘柄ですが、仮条件の下振れ・・・
さらに、公募規模が大幅縮小(不人気確定?)・・・
とどめは、公開価格は仮条件の下限で決定です。
リターン期待が小さいのに博打要素が満載!
公募割れの可能性もある状態ですね。
公開価格3250円 ➡ 初値は3250円?
これは、怖くて申込めません。
(´。・д人)ゴメンヨゥ..
私の抽選結果はどうなった? ポイント取りの参加。
では、さっそく【PHCホールディングス】の結果を確認していきましょう。
今回は自信が無いので、事実上の棄権!
SBI証券のポイント取りのみの参加となりました。
それでは、結果を見てみましょう。
・・・・・・・・
・・・・・・・
SBI証券 落選×
(σ・∀・)σ1pゲッツ!!
全く、面白みのない結果ですね。
今回は微妙銘柄なので、読者当選の発表もお休みです。
さて、次は来週から申込が開始するCINC(シンク)ですね。
ビッグデータやAIといったIPO上昇ワードがテンコ盛りの企業です。
注目の主幹事はSMBC日興証券!
これは、燃えてきましたよ~
夫婦W参加で当選を狙いたいと思います。
((ꎤ’ω’)و三 ꎤ’ω’)-o≡シュッシュ
kaoruでした。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】
コメント
いつも楽しく拝見しております。
当選報告はお休みなのは存じておりますが、
報告ではなく、ひとりごとです。
難攻不落の野村証券で当選してしまいました。
ということは
駄目って事ですよね、、、、
申し込まないほうがいいって事ですよね、、、、
野村で当選なんて
みんなが敬遠してるって事ですよね、、、
ひとりごとですので
上場日の市場のご機嫌にかなり左右されますよね
最近の状況では特に悩みます。
悩んでください、、、 と言われそうですね
ああーー
悩みます!!
こんにちは(*´∇`)ノ、Nobutakaさん
運次第ですので、判断が難しいですね。
悩んでください、、、(笑)
(σ* ゚ー゚)σ
こんにちは
いまもれなく楽天で申し込みすると当選しそうな気がします。
本当に当たるのか 確認の意味で押す勇気はないですw
ここんとこCD級でも初値取れていましたが今回はさすがに…
前回のサーキュレーション 店頭配分からすぐにREIT配分いただき、
セーフィはみずほからつづけて200の配分があり100は初値売りできました。
ここんとこずーと配分しか当たりないですので平等抽選で当たりたいものです。
こんにちは(*´∇`)ノ、ぼっさん
>楽天で申し込みすると当選しそうな気がします。
ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル.
恐くて近寄れません(笑)
ネット抽選は本当に厳しくなってきましたね。
IPO専業の人は、本当に厳しいと思います。
簡単に当選できて、ドーンと上昇する銘柄って無いかなぁ?
回答:ありません!d(`・д´・ )キッパリ