本日は岸田内閣が解散を宣言!いよいよ総選挙ですね。
日経平均株価は前日比410円高で大幅反発でした。
ドル円も113年半ばで堅調に推移しています。
そして、IPOも久々に承認がありました。
ヾ(≧∇≦*)/やったー
承認されたのは【株式会社GRCS】です。
事業内容は社名の文字に表現されています
「G:ガバナンス・R:リスク・C:コンプライアンス・S:セキュリティ」
これら4つの領域における課題をITの力によって解決しています。
ITセキュリティのコンサルティングと関連ソリューションの導入・運用業務で、みずほ証券が売上高の20%以上となっています。
業績は売上は右肩上がり、利益も前期から黒字転換しています。
吸収金額は12億円強で想定価格は3270円。
単価が高いのでリターン額は期待できますね。
( *• ̀ω•́ )b グッ☆
もちろん、全力申込で決定です。
新規承認の会社概要
コード:社名 | 9250:(株)GRCS |
業種 | サービス業 |
事業内容 | 企業リスク管理プロダクトの開発・導入・販売 セキュリティ分野に関する各種コンサルティング及びプロダクト導入・販売 |
直近業績 | |
上場市場 | 東証マザーズ |
主幹事証券 | 野村證券 0円申込. |
上場日 | 2021年11月18日 |
BB:申込期間 | 2021年11月1日~2021年11月8日 |
公募株数 | 150,000 株 |
売出株数 | 176,000 株 |
OA | 48,900 株 |
想定価格 | 3,270円 |
吸収金額 | 12.2億円 |
取扱証券 |
野村證券 0円申込. |
事業内容がIPO向きですので初値は期待できそうです。
久々の承認という点も追い風になりそうですね。
注目証券は主幹事の野村證券です。
難攻不落の絶対王者ですね。
(´・ε・`)ムムム
ただし、資金0円で申込できます。
必要なのはヤル気だけですから、突撃あるのみです。
関連 IPOで超貴重!資金0円から申込みができる証券会社を解説
平幹事はみずほ証券、SBI証券、後期型に楽天証券と岩井コスモ証券があります。
資金に余裕があれば幅広く申込をしたいですね。
∠( ̄◇ ̄) アイアイサ-!!
日経平均株価も良い感じになってきました。
ちなみに、選挙に関するアノマリーですが、過去50年のデータでは解散発表から選挙までの日経平均株価の勝率は9割弱で非常に高くなっています。
(・∀・)イイネ!!
今回も強い相場を期待しています。
(*>∀<)ノ)) ☆↑age↑☆
kaoruでした。
SMBC日興証券
IPO愛好家から“必須証券”と呼ばれるほど人気が高い会社!
主幹事数と取扱い数は業界トップクラスの実績がります。
IT関連など初値高騰が期待できる企業の取扱いが多いのも魅力。
IPOで当選を狙うなら最初に口座開設を検討すべき会社だと思います。
【IPOのイチオシ・詳しい説明】
マネックス証券
IPO取扱い数は毎年トップレベル!さらに100%平等抽選を行う貴重な会社。
取引量や資金に関係なく抽選が行われるので誰でも当選のチャンスあり。
IPO愛好家には「主幹事+マネックス証券」を申込の基本戦略にしている人が多いです。
【100%平等抽選・詳しい説明】
岡三オンライン証券
前受金不要(資金0円)で申込ができる貴重な会社。
年間IPO取扱い数は50本程度と上位クラス。
今だけ、口座開設+5万円入金で2000円が貰える嬉しいキャンペーンを実施中。
【資金0円で申込・詳しい説明】