FXに関しては「すごい簡単」という人も言れば「素人には難しい」と言う人もいます。私は前者の意見が正しいと考えています。
取引に対して難しいと考える人の多くは、必要以上に複雑に考えすぎている傾向にあります。
FXの取引は基本的に「買いから入って売りで決済」「売りから入って買いで決済」の2つだけしかありません!
年間で1億稼ぐトレーダーも今日からFXを開始する初心者も全く同じ条件。非常にシンプルですね。
初心者が取引に慣れるまでの時間が早い!
私は株式投資も行うのですが、それと比べるとFXって楽だなぁ~と思う事があります。それは取引対象が少ない点です。
株式取引であれば、日本株だけに限ったとしても数千銘柄もありますが、FXで取引の主役になるのは、せいぜい7~8通貨しかありません(2018年1月現在)
投資の種類 | 取引対象 |
FX通貨ペア | 10~30通貨ペア程度(会社による) |
日本株式 | 約3500銘柄(東証一部・二部など) |
FXは取引対象が非常に少ないですね。
また、為替は上昇や下降というトレンドが出やすく、過去の値動きデータが参考として利用しやすいのが特徴(テクニカル分析)。
株式投資と比較して、取引対象が少なく値動きパターンも読みやすい点では、初心者が取引に慣れるまでの時間が短くて済みます。
それ以外にも、自動売買という選択肢もあります。
自動売買は、丸投げに近い状態で取引をシステムに任せる方法ですので、経済に関する知識がゼロでも問題ありません。(例:外為オンラインの「iサイクル注文」)