FXでは、二つの通貨の交換レートの値動きについて投資を行います。
つまり取引をする上では通貨の組合せ(通貨ペア)を、必ず選択しなくてはいけません。
例えば、日本円を売ってドルを買う場合は「米ドル/円」と表示されます。
余談ですが左側の表示される通貨を「主軸通貨」(米ドル)、右側の通貨を「決済通貨」(円)といいます。
FXで利益を得る上で非常に重要なのが、通貨ペアの選択です。
しかし、この選択に対しては誤解が広まっている状況もあり、初心者がいきなりギャンブル的な通貨ペアを選択しているケースも少なくありません。
日本円は「米ドル/円」以外はギャンブル
日本で最も人気がある通貨ペアと言えば「米ドル/円」です。取引量は勿論ですが情報も多いので、初心者~ベテランまで幅広い層から人気があります。
それ以外では、「ユーロ/円」「豪ドル/円」も人気があります。やはり、馴染みのある日本の通貨を中心に取引をした方が安心だという心理があるのだと思います。
しかし、安心だと思った日本円の通貨ペアが、ギャンブル的要素を持っているとしたらどうでしょう?
以下は、通貨ペア別の取引高を表にまとめましたので、確認してみてください。
出典:国際決済銀行(BIS) 各年4月の1日の平均取引量。単位:10億米ドル
2010年 | 2013年 | 2016年 | ||||
取引量 | シェア | 取引量 | シェア | 取引量 | シェア | |
ユーロ/米ドル | 1,098 | 27.66% | 1,292 | 24.12% | 1,173 | 23.05% |
豪ドル/米ドル | 248 | 6.26% | 364 | 6.80% | 266 | 5.24% |
ユーロ/円 | 111 | 2.78% | 148 | 2.77% | 79 | 1.56% |
豪ドル/円 | 24 | 0.61% | 46 | 0.85% | 31 | 0.62% |
米ドル/円 | 567 | 14.28% | 980 | 18.30% | 902 | 17.72% |
「米ドル/円」は取引量が多いのですが、「ユーロ/円」「豪ドル/円」は予想よりもシェアが小さいと感じた人もいるのではないでしょうか?
実は、円を中心に通貨ぺア(クロス円)を考えた場合、「米ドル/円」以外は全てマニアックというのが本当の話。
メジャーな通貨ペアは、ほとんどが「米ドル」が絡むという点は頭に入れておくと良いでしょう。
ちなみに、米ドルを含む通貨ペアは「ドルストレート」と呼ばれており、ベテラン投資家を中心に非常に人気があります。
関連:FXと言えば米ドル!値幅の目安や値動きのヒントを掴んでおこう
ベテラン投資家が、ドルストレートを選択する理由
一般的に日本人の多くは、円を中心に通貨ぺア(クロス円)を決めるのですが、リターンを出している人ほど米ドルを含む通貨ペアを選択する傾向にあります。
日本円は馴染みがあるので簡単な気がしますが実際には非常に複雑。例えば「ユーロ/円」てあれば、円をいったん米ドル変えて、さらにユーロと交換する形です。
つまり、直接交換ではないので、値動きが不自然になる可能性が高いのです。
また、上記で提示した取引量でも重要です。
取引量が多い通貨ペアは値動きが素直なので予想がしやすいというメリットがあります。チャート分析などの効果が出やすいという事です。
普通に考えて、取引量が少ない通貨ペアの方がイレギュラーが出やすいので、どうしても博打的な要素が強くなります。
ましてや、南アフリカやトルコなどの通貨は初心者には予測不能と言ってよいでしょう。
利益を大きく出せる可能性はありますが、リスクがあまりに大きいので初心者は避けた方が無難です。
慣れるまでは「米ドル/円」を中心に取引
通貨ペアでもっとも取引が多いのは「ユーロ/米ドル」ですが、異国同士の組合せで不安になってしまう人もいると思います。
そうすと、やはり2番目に多い「米ドル/円」を中心に考えるのが良いでしょう。価格の変動を予測するという点でも米国の情報は多いので有利。
このメジャーな組合せで利益を出せるようになったら、新しい通貨ペアにチャレンジしていくというのが堅い方法です。
また、その際には幾つもの通貨ペアに手を出さずに、取引する通貨ペアを絞っておくようにして下さい。
着実に利益を出していくためには、たくさんの通貨ペアは必要ありません。
もっとも利益を出しやすい通貨ペアの選び方は、メジャーなもの(米ドル)から選んでいくという点は憶えておいてください。
FXプライムbyGMO
口座開設者の2人に1人が初心者で、新米投資家からの評価は絶大!? 特にワンクリックで相場展開を分析できる『ぱっとテクニカル』は神機能ともいえる優れものです。
無料のオンラインセミナーが毎週実施されるので、FX経験が0からでも安心して取引ができます。
【FX初心者にイチオシ・詳しい説明】
DMM FX
全通貨のスプレッドがいずれも最狭水準!しかも取引に応じて『ポイント』が貰えます。(1ポイント=1円で現金化)
24時間サポートだから初めてでも安心。問い合わせは、電話・メールは勿論ですがLINEもOK。
初心者からベテランまで満足度の高いFX会社です。
【誰が使っても満足度が高い!・詳しい説明】
ヒロセ通商
総合バランスが高く初心者~上級者の幅広い層から支持が高い。
2020年 オリコン顧客満足度ランキング FX取引 総合第1位。専門家の相場観が見れる「小林芳彦のマーケットナビ」が大好評です。
スキャルピング(短期売買)OKの貴重な業者として有名。
【高評価!驚愕の50通貨ペア・詳しい説明】